松茸狩り。
再び松茸狩りに行ってきた米です。
こんばんは。
今回も新規開拓・・・と思ったが朝一は霧が濃く危険と判断し、
過去に入ったことのあるポイントに入ってみる。
迷子になっては洒落にならないからね。
程なくすると、マリオに出てくるような形をしたアレが・・・
多分、クリボウか何かだ。
松茸はこんなにあっさり見つかるはずはないのである。
掘り起こしてみる。
本物!?
幸先が良いし、今日は10本位捕獲できる予感がする。
脳内では5本位まとまって生えていて、万歳をするような妄想が(笑)
まあ、人生そうそう甘くはない。
一山目はこれにて終了。
霧も晴れて来たので、今回の本命ポイントへ。
ここは歩く。
この写真の上部中央にある道路からエントリーし、中腹の見晴らしポイントで撮影。
この前後、いかにもなポイントだが生えていない???
山頂から500m横にスライドするともう一山あるのだが、
今回はここでギブアップ。
再び、松茸天狗に状況を聞くと、良くないという割に捕獲していました。
良くないと言っても数ではなく品質の話ですが^^;
このあと、スーパーで水を買ったわけだが、果物コーナーの横に松茸。
1本単価500円!?
中国産の話だが、移動含めて8時間の対価が500円(笑)
毎週食っていると価値がなくなるので、
世話になっている人に進呈したら、キャベツ2玉+大根1本をお礼に頂いた。
確かに等価交換だ(爆)
今週末は、天気回りがキノコにはよろしくないので、
アオリイカ・ワラサジギング・マグロのいずれかの選択肢。
マグロは・・・お船チャーターの現在2人。
もう少し人数が増えてくれないとねぇ・・・人数割だし。
関連記事