青い子釣れました。
さて、梅雨の時期、
川は、上流のコーヒー牛乳工場から原液が垂れ流し状態ではないかと思ってしまうほどの激濁り。
渓流にも行けずムレムレしているそこのアナタ!
川がダメなときは海に行きましょうw
きっと、雨でシーバスの活性UP★
そして・・・
シーバス釣れませんでした(汗)
まあ、夏の一番おいしい?ターゲットのキジハタの良いサイズが来たから満足でございます。
続きは下の「続きを読む」をクリック★
ここ最近定番化したアジ釣りの後、ヒラメ狙いをしていると、
早速35くらいのヒラメGET!
気をよくして、いるとガツンとなんか変な当たり?
合わせたは良いんだけど、ジ~~~~~www
勢い良くドラグでるんですけど、何者?
止まるのを待って、足元の根に潜られると厄介なのでドラグほぼロックでファイト。
で、上がってきたのは65位のワラサ。
その後、何者かにスナップを伸ばされる。
っていうか、首振りで外れて伸びたっぽい。
しかし、オフショアジギングで使うサイズなのよね(爆
初めて堤防から落ちそうになったわ(笑
で、最後に33のキジハタゲットしたので急いで帰りましたとさ。
お刺身4種盛り。
やっぱり、キジハタは最高です。
来週から本気で狙おうかしら?
あなたにおススメの記事
関連記事