根魚五目。

2019年03月22日 22:11

今回は五目釣で出船。

M氏・YZ氏が同行。

満月だが暖かく凪も良いのでホタルイカチェック。

月が明るく何もいないので、ホタルイカパターンのお魚釣り。

2時間半程で25当たり、15ヒット、3バラシ、12キャッチ、7キープ、5リリース。



しっかり数えていないので、もう少し当たりも多かった気がする。

掛かりが悪かった原因かは分からないが、針が錆びていたので本日交換した。

黒鯛も1尾混じったが、タモを持って行かなかったので、

テトラの上で掛けてランディングポイントを探して1分程右往左往していたらバラシ。

そして、黒鯛を釣るといつも悪いことがある。

ホタルイカが来ないのは仕方ないとして、ペンライトの電池が切れたので、

蓋を開けて電池交換しようとしたら蓋を海に落下。

朝方少し雨が降るだけの予報だったのに、6時~11時ころまで結構な雨。

9時頃に水温が1度以上の急低下、13.7度が12.6度だったか?

終了時間直前に沖の方で白波が立ち始め、

帰る準備をしていたら余裕で10m以上の風が吹き、潮まみれで港に到着。

極めつけは、船釣り激渋でボウズ(笑)

M氏・YZ氏は何とか1尾づつ釣れた。



岸から少し遊べたから良かったものの船からの根魚狙いでこの釣果は^^;

恐るべし満月大潮、黒鯛の呪い。

そういえば、船に持ち込んだ財布も雨?潮?で濡れ、

濡れた諭吉で船代のお支払いを済ませた。

途中の直売所で農産物を買って帰ったが、漱石が濡れていて恥ずかしかった。



M氏が買ったズワイガニを3尾も頂いた。



紅ズワイガニではなく、本ズワイガニだ。

しかも、生きている。

蒸して熱々を頂いたが、臭みが少なく知っているカニとは別物。



甲羅酒も最高!



また一つ贅沢を覚えてしまった。


あなたにおススメの記事
関連記事