練習キャスティングロッド
これもマグロロッドの練習で作ったキャスティングロッド・・・
作ってみただけで使う予定がない(笑)
レンタル専用になり果てるか、ロッドスタンドの肥やしになる予定。
ガイド周りの強度を確認したいので使ってみたい方はどうぞ。
白い部分のウレタン系塗料の塗り方。
全塗装初挑戦・・・
何じゃこりゃ???(塗り斑、気泡、恥ずかしくて見せられません)
こんな使いにくい塗料どうやって使いこなすの?
と思ったけど、何回か塗り重ねたら何とかなりました。
失敗しても良いから度胸で塗り重ねる(笑)
飾り巻きパターン、飾り巻きエンド処理の良い練習になりました。
こっち側がエンド処理した汚い側。
写真じゃ全く問題なく見える^^;
今回の失敗工夫箇所としては、グラデーションを細かくし過ぎて、
ポロポロ解けてくるので、髭をテープで止めておいてエンド処理をまとめてやったこと。
確かに、楽ではあるが作業が雑になる。
ガイドもこんな感じ。
第一ガイド
第二ガイド
練習だということで横着?をしてダブル~トリプルラッピングを一括で処理したら、
微妙に隙間が空いてしまった。
最近のアワビシートの扱いは親指程度の竿の太さなら安定のシームレスです。
そろそろ本番のマグロキャスティングロッドを仕上げないと・・・
次に出番が来るのは最短で4月末、5月以降が本番だね。
今年こそマグロを取りたいものである。
関連記事