フカセ真鯛。

2016年03月23日 19:18

ホタルイカの祟りで、車から物凄い匂いがする米です。

こんばんは。

消臭剤を20回くらいシュッシュしたけど、全く効果がない。

昨日は、50回くらいシュッシュして・・・原液をドバッとシートにかけてみた。

ホタルイカ恐るべし。

飲酒検問とかで止められたら、

「トランクに死体が乗っているんじゃないか?」

とか、わけの分からないことを言われそうで・・・

っていうか、何かいい知恵がある人は教えてください。



さて、1か月前から乗り合い予約をしていた真鯛釣り。

2月に結婚した釣りバカ氏を祝ってやろうと思っていたが・・・

当日3月19日4時20分

Ring! Ring!

釣りバカ氏からの電話だ。

釣りバカ氏「仕事トラブッたので、これから会社に出勤します」

お~い!ゲスト来なくてど~するの???

流石に、この時間に船長にキャンセル連絡をするわけにもいかず、

船着き場でドタキャン。

だがしかし、キャンセル料が発生。

一旦、支払いをするも、返金してもらった。

最初からそのつもりだったのではないだろうか?

まあ、そのうち別の釣りにお誘いしよう。



釣りの方はというと、あいにくの雨模様。

今回は、DS氏・M氏・MD氏・ギョしん氏・よっしー氏が参加。

M氏が3回目・MD氏が2回目なだけで初心者軍団である。

そんなわけで、左舷貸し切り。

最初に米の竿に当たりが出る。

一応、面目は立った(笑)

強気のアドバイス発言もできるというものである。

で、2匹目も米の竿に。

今回は、千葉から参戦のDS氏がいるので、万が一のボウズ回避策として、

合わせを入れてからDS氏に竿を手渡す。

お魚とのやり取りのレクチャーもあるしね。

そうはいっても、アユではジャパンカップ予選に毎年出ているので基本はバッチリ。

難なく、取り込むことができた。

自分もこれで一安心、あとは皆さま1枚上げてくれれば仕事は完了。

で、スグにDS氏の竿に当たりがあり、無事にキャッチ。

他の船はボウズが結構いる中、

全員真鯛1~2枚でお土産があったのは船長のおかげ。

あと、市販の仕掛けは・・・巻き癖が強くついているので釣れにくい。

ギョしん氏・よっしー氏が市販仕掛けでチャレンジしたけど、

前半小物1枚。

後半は、自分の予備仕掛けに変えたら、二人とも2枚釣ってくれた。

最終的に自分は6枚。



十分楽しめたけど、一日雨に降られて4人のサポートに徹した?ので超疲れた。

2人分の面倒は、釣りバカ氏が阿吽の呼吸でフォローしてくれると思っていたんだもん。

とはいっても、あまり釣れなかったので気疲れである。



久しぶりに直結タイプのバッテリーを使ってみた。

1日2本は必要だね。


で、遠路はるばる来てくれたDS氏に4枚、M氏に1枚お土産御を持たせたら、

お持ち帰りが1枚。

そして、翌日こんな姿になって渓流釣り場で昼食に振る舞い。

朝、慌てて捌いて盛り付けたから盛り方がおかしい。



前に買っておいた尾鷲ひのきのまな板は姿づくりの時に役に立つ。

5時に起きたが、もう5分・・・と4度寝をしたような気がする。

慌てて当日の仕掛けを作ったような気がする。

結局、自宅で食べたのは2番目に小さい真鯛のアラだけ・・・(笑)

でも、脂がしっかり乗っていて旨かった。

本気のフカセ真鯛はしばらくお休みして、やるとしてもタイラバで攻めたいと思います。



次回は、沖メバルの予定でおります。

いろいろ作戦があるのですよ。

釣果が落ちるとされる硬いエサを使ってのキャスト作戦。

いろいろ仕込みをしております。

オモリを手で投げて5m?沖の魚を釣ってやろうと(笑)

他の人とも仕掛けが若干離れるので、お祭り防止にもなるしね。


あなたにおススメの記事
関連記事