真鯛釣り。

2018年03月01日 21:01

前回の雪辱を晴らすべく、真鯛釣り。

毎年、1回は釣りバカ氏と一緒に真鯛釣りに行く。

条件的には悪いタイミングな気がするが、天気が良いので行ってみた。



朝から自分の竿に当たりがあった(喜)



2匹目もすぐに釣れた。

今日は行ける気がする!?

仕掛けはフロロ6号7m+3bスイベル+フロロ4号5m+がまかつの黒いマダイ針9号

きっとこの黒い針がエビの背ワタを演出してくれるに違いない(笑)

ただ、周りで使っている人って一度も見たことがない^^;

結果的には、船中8人で2番手だと思う。

前回までの不調の原因は・・・○○天秤。

思い返せば、この天秤を使って良い釣果が出たのは青いお魚。

去年KY氏と乗った時も、船中数本の青物も何故かこの天秤だと食ってくる。

そして、真鯛が釣れないのだ。

誘いコンセプトの天秤だったので、青物に効いたようだ。

で、今回使用したのはド定番の「夢の天秤」100㎝

安定の釣果でございます。

船ではほぼ同じような仕掛けで隣同士で竿を出しても、まったく同じ釣果とは限らない。

むしろ、大差がつくこともある。

隣とほんのちょっと差が大きな差に繋がります。

ハリスやウエイトスイベルの位置・全長にばかり気を取られがちだが、

そのタイミングで合わない天秤や安定しにくいステン缶、

穴の大きいステン缶、コマセが一度に出る・ほとんど出ずに残るステン缶。

色々あります。

隣と比べて釣果に納得がいかない方はこの部分も見直しが必要かも?

当然のことながら、竿もね。





あなたにおススメの記事
関連記事