シーバス&ジギング

2016年12月22日 23:33

そろそろ本格的な冬シーバスシーズンです。

っていうか、だいぶ前から始まってます。

ハタハタパターンにとらわれているのか話聞いた人、

見てた人、一瞬の時合に周囲にいた人誰も釣れてない^^;

4投の間に3ヒットした群れが入った時合いに周囲にヒットがなかった。

ただ・・・6ヒット、4バラシ、1ラインブレーク、1キャッチ。

惨敗でございます。

内、1本は首振り幅も大きく、頭をこっちに向けて主導権を握れなかった。

残念。



先週の日曜日、お船に乗るMD氏・HG氏・SB氏・・・

略すとフォーとか言ってる人とか、カレーの王子様みたいな人が増えてる。

に、ジギング用フックを届けるついでにシーバス釣りをしてみたわけだ。

ど~せ、シーバス釣り場は満員御礼と思い、人が少なくなるであろう、

午前1時頃にエントリーするように出発。

定番ポイントは・・・超満員^^;

ストレス満点な感じ。

あまり人の近くで釣りがしたくないのである。

色々回っていると、安全ポイントがお留守。

ここぞとばかりにエントリーするも、後から人が入ってくる。

で、6ヒットしたにも関わらず、1尾しかキャッチできませんでした。

明らかに腕がなまっている?

3尾目からは、ヒットしてから送り込んでもう一度合わせ、

フック多点掛けを狙う燕返しも決めたのに・・・



HG氏・SB氏とは半年ぶりなので、

乗船前におしゃべりの時間も設けないといけないので、5時過ぎには終了。

朝マズメ、これからが一番釣れる時間だが、釣果よりも優先すべきものがある。

あると思う・・・

で、船長登場

船長「どうせ、道具持ってきてるんだろ?乗ってけよ。」

いや、持ってきてるけど・・・

風吹く予報だけど・・・夜中風なかったし、予報外れたのかな?

MD氏「せっかく来たんだからみんなで喋りながら楽しくやりましょうよ。」

悪魔のささやきが・・・

いつの間にか自分の車から荷物を降ろし始めるHG氏・SB氏。

昨晩徹夜なんですけど・・・本気でシーバスやったんですけど・・・

でも、釣れなかったし、ブリ釣れる気がするし・・・

気が付いたらお船に乗っていました(爆)



開始早々、自分にヒット。

あまり引かないけど、いい感じに重い。

船長「最初からブリ釣るなよ」

珍しくからかわれる。

上がってきたのは1㎏UPの黒ソイ。

ワラサより嬉しいのである。

そのうちにウネリの大きさに気分が良くなった人たちが、

キラキラしたものを口から海に撒き始める。

もらわないように目を背けるが、視界の端でキラキラ。

その内、MD氏が根掛かりしたと言い出す。

切ろうとするがなかなか切れない。

PE4号そう簡単に切れるものではないので、自分がアシストに入る。

ラインをタオルに巻いて・・・巻いて・・・???

引っ張ってこれるのですが???

船長「それ、魚じゃないのか?」

イシナギがヒット!?



全員が注目する中・・・

上がってきたのは・・・

3メートルを優に超える・・・



あみにしき。

残念でしたが、ナイスファイト。

で、ワラサチラホラ、ボウズチラホラ。

2匹お魚をキャッチできた人は少数。

自分はアラを追加してこんな感じでした。



冬のアラは激ウマ!

今年は20本以上アラを釣った気がするけど、冬のアラは別格。

甘みが非常に強いので、狙って釣りたいターゲットです。



寝かすと甘みが増しますね。

あと1日分チルド室で寝ています。


あなたにおススメの記事
関連記事