ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月22日

イカ・沖メバル。

イカ・沖メバルのリレーで出撃!

今回はMS氏、TZ氏、千葉から参戦のDS氏。

本当は目鯛・沖メバルの予定だったが、海況が悪く変更。



イカ釣りは、イカの反応薄く2桁釣るのがやっと。

しかも小さい。

ちょっと悪戯したら、アラと甘鯛が釣れた(笑)

イカに見切りをつけ早々に沖メバルに変更。



沖メバルは最初の内は好調!?

最高9匹ヒット☆

尺クラスも混じりまずまず。

1.5㎏位の大きなカサゴも釣れた。

後半になり失速、最後の最後でDS氏にクロムツトリプル!!?

一つ船縁でハリスを切って逃げて行った。

クロムツの歯って太刀魚並みにスゴイ切れ味。

とりあえず、遠路はるばる参戦のDS氏にお土産に

クーラー満タン渡したら、自宅分は8尾。

最初からお土産に持たすつもりだったのでごちゃ混ぜ(笑)





お刺身2尾、煮付け2尾美味しく頂いた。

沖メバルが食べるには一番好きかも。

そんなわけで、また行ってみることにした。

  

Posted by 米 at 23:37Comments(0)スルメイカ沖メバル

2019年02月07日

イカ釣り。

再び富山湾でスルメイカ釣り。

3桁の釣果が聞こえて来たのでイカも大きいこのタイミングを逃すわけにはいかない!



どういうわけだか良い方にばかり考えてしまう(笑)

きっとギャンブルと一緒だ。

次は当たる!次は釣れる!大きいのがたくさん釣れる!

危うく魚箱を2個積みこもうとしたが思いとどまった。

でも、バッカン3個。

ヤリイカ釣れたら2重バッカンにして生かしてお持ち帰りのため・・・

万が一たくさん釣れたらバッカンに入れれば^^;

釣れた黒鯛がホタルイカ飲んでいた情報もあったので、

もしかするとそろそろホタルイカも???



富山は約4時間かかり一人はしんどいので、今回はM氏が同行。



結果はと言うと渋かった。

最初は爆釣を予定していたので、直結15本からスタート。

直結で2杯釣ったところで力尽きた。

目の前でイカが逃げるところを見た。

ここからブランコに交換したが、朝一のチャンスタイムを多少無駄にしてしまった。

一番乗った時で5杯。



竿は最新素材。



スルメイカ釣るのにこのタックルが必要か疑問を感じるが、自己満足。

釣れない日も、道具が良ければ余分に楽しめるというものだ。

ん、負け惜しみじゃなくて・・・

この日はべた凪でプレジャーも多く、ポイントには100艘位浮いていたかも?

このため、イカの群れをソナーが捕らえても、周りの船が邪魔でうまく回り込めないようだ。

50杯釣れなかったような?

諦め半分で釣りをしていたらメギスとイワシがイカ角に釣れた。

あまりのイカの釣れなさにイカサビキの上にサビキ+イカ短を付けたらメギスが釣れた。

普段は美味しいメギスだが、この時期が産卵期。

ノッコミ真鯛同様に残念な味。

イカは細かくなった分、甘くておいしかったような?

700g超えのイカは何処へ???

完全に群れが変わったようなので、釣果と天気を見ながらもう1回位釣行しよう。



干したイカはこんなに暴れてご乱心。



おかげで良く乾いた。

今回は炙りで食べてみたが、これは美味しく量が食えるのでお勧め☆



釣りバカさんからイカと交換で真鯛が届いた。



美味しく頂きました。ご馳走様でした。
  

Posted by 米 at 00:01Comments(0)スルメイカ