2013年07月31日
アカイカ襲来!?

ワッショイ!ワッショイ!大漁ワッショイ!
・・・という予定だったのです。
写真は一人分の釣果ですが、氷底上げマジックです。
いやね。
イカがたくさん釣れると思って大量の氷を持っていった訳だ。
実際の釣果は・・・
アカイカ:9杯?(内パラソルサイズ2杯)
サワラ:1尾
エソ:1尾
アジ:10尾?
マダイの子:2枚
サバの子:?
この貧果は、潮が川のように流れていたためです。
と言うわけで、沖の潮が入ってきているので青いお魚はチャンスかも!?
2013年07月24日
一つテンヤ。
金曜の昼間から鳴り止まぬ電話。
営業電話であるw
行きたくないのに、行ってしまう押しに弱い米。
本当は、シーバス釣って渓流に行くはずだったのに・・・
そして、人数が少なく船長不在の出船(爆
まあ、その方が乗子さんに要望が言えて都合がいいような?
最初からマダイは考えず根魚狙い。
根の荒い場所に入れてもらったので、根掛天国www
結果、ジグ3個、テンヤ5個を奉納。
安物は使っていないので、船代並みの出費であるorz
しかし、テンヤよりもジグの方が釣れて、常連さんに
「ジグの方が楽しそうだね。」
とうらやましがられました。
まあ、イワシが入っていたからエビよりも反応が良かったんだろうね。
そんなこんなで、魚箱はこんな感じ。
※小さいのは浮いたの以外逃がしています。

翌日、炙りと唐揚げでいただきました。


炙りはいつも通り最高ですが、
骨抜き済みの唐揚げは、美味しいけどもう一味欲しいところ。
何か美味しい食べ方ありますか?
結局翌日は、ゆっくり10時出勤で渓流へ。
ナイスサイズが釣れてくれました。

いい魚が釣れるときに限って持って行っていないデジカメ。
ケータイでの撮影です。
残念な事になってしまった4尾のみお持ち帰り。
営業電話であるw
行きたくないのに、行ってしまう押しに弱い米。
本当は、シーバス釣って渓流に行くはずだったのに・・・
そして、人数が少なく船長不在の出船(爆
まあ、その方が乗子さんに要望が言えて都合がいいような?
最初からマダイは考えず根魚狙い。
根の荒い場所に入れてもらったので、根掛天国www
結果、ジグ3個、テンヤ5個を奉納。
安物は使っていないので、船代並みの出費であるorz
しかし、テンヤよりもジグの方が釣れて、常連さんに
「ジグの方が楽しそうだね。」
とうらやましがられました。
まあ、イワシが入っていたからエビよりも反応が良かったんだろうね。
そんなこんなで、魚箱はこんな感じ。
※小さいのは浮いたの以外逃がしています。

翌日、炙りと唐揚げでいただきました。


炙りはいつも通り最高ですが、
骨抜き済みの唐揚げは、美味しいけどもう一味欲しいところ。
何か美味しい食べ方ありますか?
結局翌日は、ゆっくり10時出勤で渓流へ。
ナイスサイズが釣れてくれました。

いい魚が釣れるときに限って持って行っていないデジカメ。
ケータイでの撮影です。
残念な事になってしまった4尾のみお持ち帰り。
2013年07月19日
3連休
3連休は遠征に行ってきた米です。
こんばんは。
現地に行ってみましたが、土曜日のお船は欠航です。
お船が出ないときは、岸から投げればちょっと気がまぎれるからね。
そんな訳で、近くの堤防でジグを投げる。
200m沖で鳥山が1時間以上出ており、雰囲気満点★
頑張って投げていたら、小さな奇跡がwww

ジグはP-BOY65g
フックはPIKE4/0
ここのお魚は凶暴らしい。コレが1尾で終わらずもう1尾追加(爆
温泉に入った後、
サンガリアさんと合流し、再び釣りに行く。
サンガリアさんはコマセ無しのサビキで、アジを釣る算段である。
米は頑張ってジグを投げていたらまたしても小さな奇跡がwww

サンガリアさんに近くで釣りをするように勧めるとコマセが無いのに入れ掛り。
思わず米もサビキを借りて釣らせてもらうも・・・仕掛け2個ロスト。
そして、サンガリアさん宅に泊めていただきました。
いろいろありがとうございました。
急な話で、出発も早くてごめんなさい。(午前2時半)
翌日は、知人がお船で出る事になっていたので
お邪魔させていただきました。
お魚はあまり釣れなかったけど、スロージギングなど、いろいろと勉強になりました。
根が荒く潮の早い日だったので、ルアーなど7個奉納。
船の上で5回くらいFG組みました(笑
で、現地解散15時30分。自宅着翌日2時30分。仮眠30分。いや~疲れました。
せめてもの救いは、お船でヒラマサの子供が釣れたことです。
こんばんは。
現地に行ってみましたが、土曜日のお船は欠航です。
お船が出ないときは、岸から投げればちょっと気がまぎれるからね。
そんな訳で、近くの堤防でジグを投げる。
200m沖で鳥山が1時間以上出ており、雰囲気満点★
頑張って投げていたら、小さな奇跡がwww

ジグはP-BOY65g
フックはPIKE4/0
ここのお魚は凶暴らしい。コレが1尾で終わらずもう1尾追加(爆
温泉に入った後、
サンガリアさんと合流し、再び釣りに行く。
サンガリアさんはコマセ無しのサビキで、アジを釣る算段である。
米は頑張ってジグを投げていたらまたしても小さな奇跡がwww

サンガリアさんに近くで釣りをするように勧めるとコマセが無いのに入れ掛り。
思わず米もサビキを借りて釣らせてもらうも・・・仕掛け2個ロスト。
そして、サンガリアさん宅に泊めていただきました。
いろいろありがとうございました。
急な話で、出発も早くてごめんなさい。(午前2時半)
翌日は、知人がお船で出る事になっていたので
お邪魔させていただきました。
お魚はあまり釣れなかったけど、スロージギングなど、いろいろと勉強になりました。
根が荒く潮の早い日だったので、ルアーなど7個奉納。
船の上で5回くらいFG組みました(笑
で、現地解散15時30分。自宅着翌日2時30分。仮眠30分。いや~疲れました。
せめてもの救いは、お船でヒラマサの子供が釣れたことです。
2013年07月11日
南のお魚が遠征中。
今週もお船からの営業電話で出船してきた米です。
こんばんは。
先週も遊ばせてもらったし、次は3連休遠征なのでと断ってみたものの・・・
翌日も熱烈なラブコールで、ぎょしんさんが行きたがってたのを思い出して誘ったら、
奥さんに秘密で行く事にwww
シーバスを釣るつもりで、3時過ぎに現地入りしたはいいものの・・・
セブンイレブンで朝・昼飯を買ったら、お会計777円。
ぞろ目が揃うとあまり良い事が起きないジンクスを持つ米です。
しかし、スピードくじキャンペーンをやっており、見事コーヒーゲット★
いい事はやはり続かず、セブンイレブンから出ると外は土砂降りの雨www
シーバス釣りにならず、出船まで仮眠。
最近、ほとんど岸から釣りしてない・・・
豪雨でブルーな気分で準備をして出船。
沖には100mまでは行かないものの巨大なイワシボール。
しかし、ボイルしておらず肝心の青い子は居ないみたい。
浅い場所なので、そのうち岸で爆発するかも?
肝心の釣りモノは、一つテンヤでのマダイなので、
テンヤを準備、先ずはイタズラしないで真剣に釣りしないと怒られるからね。
しかし、釣れないぎょしんさん。
カブラへのエサの付け方を再度レクチャー・・・
じぇじぇじぇ???

何かがおかしいですよ???
流石はぎょしんさんであります。
この後、調子に乗ってキジハタとカサゴ・メバルを釣ってました。
本命はマダイなので^^
米は手のひらサイズのマダイの子1枚。
そして、事件がwww
メタルハライドランプが大きな音を立てて破裂。飛び散る破片。
値段を考えると・・・
ぎょしんさんの隣の人がキジハタの祟りで割ってしまったようです。
誰も怪我が無くてよかった。
と言うわけで、皆様も魚が小さくても、ラインを持って上げてください。
この後、ぎょしんさんがやってくれました。ネタをwww
テンヤでマダコゲット★
米は、こっそりイタズラしたら・・・ハガツオゲット★

なんだか突っ込みどころ満載のリールと竿です。
ハガツオは美味い魚なので大歓迎♪
本来であれば、この辺には居ないはずなのですが、温暖化万歳!
って、喜んで良いのか複雑。
他、良型キジハタ3尾。箱の写真は省略。
その日の内に、スーシーでいただきました。

翌日はタタキ★

こんばんは。
先週も遊ばせてもらったし、次は3連休遠征なのでと断ってみたものの・・・
翌日も熱烈なラブコールで、ぎょしんさんが行きたがってたのを思い出して誘ったら、
奥さんに秘密で行く事にwww
シーバスを釣るつもりで、3時過ぎに現地入りしたはいいものの・・・
セブンイレブンで朝・昼飯を買ったら、お会計777円。
ぞろ目が揃うとあまり良い事が起きないジンクスを持つ米です。
しかし、スピードくじキャンペーンをやっており、見事コーヒーゲット★
いい事はやはり続かず、セブンイレブンから出ると外は土砂降りの雨www
シーバス釣りにならず、出船まで仮眠。
最近、ほとんど岸から釣りしてない・・・
豪雨でブルーな気分で準備をして出船。
沖には100mまでは行かないものの巨大なイワシボール。
しかし、ボイルしておらず肝心の青い子は居ないみたい。
浅い場所なので、そのうち岸で爆発するかも?
肝心の釣りモノは、一つテンヤでのマダイなので、
テンヤを準備、先ずはイタズラしないで真剣に釣りしないと怒られるからね。
しかし、釣れないぎょしんさん。
カブラへのエサの付け方を再度レクチャー・・・
じぇじぇじぇ???

何かがおかしいですよ???
流石はぎょしんさんであります。
この後、調子に乗ってキジハタとカサゴ・メバルを釣ってました。
本命はマダイなので^^
米は手のひらサイズのマダイの子1枚。
そして、事件がwww
メタルハライドランプが大きな音を立てて破裂。飛び散る破片。
値段を考えると・・・
ぎょしんさんの隣の人がキジハタの祟りで割ってしまったようです。
誰も怪我が無くてよかった。
と言うわけで、皆様も魚が小さくても、ラインを持って上げてください。
この後、ぎょしんさんがやってくれました。ネタをwww
テンヤでマダコゲット★
米は、こっそりイタズラしたら・・・ハガツオゲット★

なんだか突っ込みどころ満載のリールと竿です。
ハガツオは美味い魚なので大歓迎♪
本来であれば、この辺には居ないはずなのですが、温暖化万歳!
って、喜んで良いのか複雑。
他、良型キジハタ3尾。箱の写真は省略。
その日の内に、スーシーでいただきました。

翌日はタタキ★

2013年07月02日
取材協力。
週末になるとかかってくる営業電話。
乗子さん「一つテンヤマダイ、取材延長になったから来て下さい。」
米「面白そうだから見学に行きますwww」
YZ氏と一緒に乗船決定★
前日に出発して現地で仮眠、3時から岸でお魚釣りに精を出す。
梅雨時期の激濁りで撃沈orz
幸先悪いね。
お船では、ジギングの用意もしていたので、
取材班から一番遠い場所に入れられると思っていたのですが、
何故か取材班右舷ミヨシ。YZ氏・米左舷ミヨシ。
訳ワカメ。
もっとオシャレな格好して乗船すればよかった。
で、1投目。
底取ったら釣れてたwwwしかも、ナイスサイズのカサゴン。
早速撮影されてしまった。
取材の内容もあるので以下略。
そして、マダイが米に釣れてしまったのでした。
めでたし、めでたし。
写真の撮られ方勉強になりましたwww
マダイを釣った後は、TOP投げたり横暴してましたが、反応無し。
魚箱様を開けたら・・・

お一人様分、小さい根魚はリリースしてます。
最近流行の一つテンヤ、興味がある方はお船紹介しますので、お気軽にお問い合わせください。
シーバス・バス・トラウト・エギングロッドで、
ジグヘッド感覚でできるので、ルアーマンにも敷居が低いです。
昼飯は、乗子さんオススメのラーメン屋へ。

旨い・不味い以前にスープの上に油の層がwww
乗子さんの若さを感じた1杯であります。
良かった点はスープの温度の高さと、ゆっくり食べても伸びない麺。
七福の湯 上越店へ。
http://www.shichifukunoyu.jp/joetsu/spa.html
天然温泉ではない?ものの、電気風呂有、施設充実、クーポン有でなかなかいい施設です。
※土日は600円 クーポン使用で450円
乗子さん「一つテンヤマダイ、取材延長になったから来て下さい。」
米「面白そうだから見学に行きますwww」
YZ氏と一緒に乗船決定★
前日に出発して現地で仮眠、3時から岸でお魚釣りに精を出す。
梅雨時期の激濁りで撃沈orz
幸先悪いね。
お船では、ジギングの用意もしていたので、
取材班から一番遠い場所に入れられると思っていたのですが、
何故か取材班右舷ミヨシ。YZ氏・米左舷ミヨシ。
訳ワカメ。
もっとオシャレな格好して乗船すればよかった。
で、1投目。
底取ったら釣れてたwwwしかも、ナイスサイズのカサゴン。
早速撮影されてしまった。
取材の内容もあるので以下略。
そして、マダイが米に釣れてしまったのでした。
めでたし、めでたし。
写真の撮られ方勉強になりましたwww
マダイを釣った後は、TOP投げたり横暴してましたが、反応無し。
魚箱様を開けたら・・・

お一人様分、小さい根魚はリリースしてます。
最近流行の一つテンヤ、興味がある方はお船紹介しますので、お気軽にお問い合わせください。
シーバス・バス・トラウト・エギングロッドで、
ジグヘッド感覚でできるので、ルアーマンにも敷居が低いです。
昼飯は、乗子さんオススメのラーメン屋へ。

旨い・不味い以前にスープの上に油の層がwww
乗子さんの若さを感じた1杯であります。
良かった点はスープの温度の高さと、ゆっくり食べても伸びない麺。
七福の湯 上越店へ。
http://www.shichifukunoyu.jp/joetsu/spa.html
天然温泉ではない?ものの、電気風呂有、施設充実、クーポン有でなかなかいい施設です。
※土日は600円 クーポン使用で450円