ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月12日

伊豆に行って来ました。

上越に出撃しようと思ったけど、大荒れだったので伊豆に行って来た米です。
こんばんは。
結果から言うと、ボウズ。

まあ、1尾だけ75gのジグのフルキャストで100m以上沖で1尾掛けて、
磯際10cmまで寄せたから引きだけは楽しめたのでちょっとどけ救いがありました。



今回は楽チン渡船で沖磯に上がった訳ですが、
魚の気配があまり無いのよね。
ヒラスズキ狙いで先ず攻めて反応がないので、青物狙い。
10投目位で、3回しゃくったら何かがヒット☆
てっきりカンパチと思ったから強引ファイトでゴリゴリ寄せてきたら、
真っ黒で体高のある魚体・・・でかいグレwww
そして、タモが直ぐそばにあったにも関わらず、振り上げたらポトン・・・orz
間違いなくエサでも釣った事の無い自己記録サイズでした。

その後時間だけがすぎ、
釣れないので磯の上で昼寝。



・・・そして、前にも合った妖怪コマセ親爺が出現。
なぜか、私の釣り座に立ち、機敏な動作でコマセワークをしているじゃないですか!?
しかも、コマセ汁が投げるたびに、私のロッドケース・バッカンに(爆

親爺の趣味は、子作りとカゴ作り、
釣は趣味じゃないのか?と突っ込みたかったけどやめておきました。
なんでも、1週間位船宿に泊り込みで釣をしているのだとか。
さすがはチーム年金?である。
しかし、通っているだけの事はあって、シマアジ4ヒット1バラシ3ブレイクとのこと。
4号ハリスなので結構な大型が回っているらしい、
グレ狙いの人には掛かっていないので流石としか言い様がない。
こんなに掛かるのなら、米も高級魚シマアジ狙いたいのである。

その後、
親爺「兄ちゃん、腹減ってる?パン食うかい?」
米「頂きます♪」
と言ったら、コマセを触って洗ってない手でパンを半分にwww
・・・勿論頂きましたが、格別に風味が良く。塩味も効いていました。

まあ、そんなこんなで昔良い思いをした三浦を帰りにちょっとどけ叩いてみましたけど、
サッパリでした。

次回は、1月28日伊豆チャレンジするかもしれません。
船ヒラスズキやってみたい方います?
但し、釣れません。過去2回やってタイミング悪くボウズですw
ただ、28日上越でジギング予約入れているのよね(笑

そして、ブリの呪いで風邪をひいたlife2000さんからブリを頂きました。
正月魚ご馳走様でした☆

  


Posted by 米 at 22:12Comments(6)ヒラスズキ