ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月21日

酒田市ブリ遠征。

ブリ祭り開催中?とのことで、酒田市まで遠征。



今回の参加者は、MD氏・MS氏。

1日で十分なのだが、ホテルまで取って2日間^^;

ブリ祭り、ということで大型クーラー6個積載。

車に積んだはいいが、後ろが見えない。

そして、帰りに積載量オーバーで車が壊れるのではないかという心配。

過去に輪島ブリ祭りで車高調性ナットが破断し、自走不能になったことがある。

大漁は嬉しいが、車が心配。



初日は13時出船。



最初は船長に三連続!流石は船長である。

お客さんより先に釣るのはいかがなものか・・・

満船なのに船長一人で2本出し(笑)

なんだかんだで全員安打。

自分の所にも3発ヒット。

1発目、MS氏とお祭りバラシ。

2匹目、ビックリするくらいドラグを出していったので、

10㎏位かけていたドラグを2回転増し締め・・・

その内引かなくなった^^;

新品のナイロン28号が切れていた。

船長に確認したら、35号使えとの事。

何とか、7㎏位のを1本ゲット☆・・・大ワラサじゃん(笑)



っていうか、何だこの細さ???長さはともかく、船中で一番細いような???

MD氏2本、MS氏3本。

やっぱり、電気ブリは苦手というか、釣れないジンクスがある。

こっそり悪戯してマゾイ3尾・カサゴ1尾捕獲。



ホテルにチェックインし、午前3時30分まで居酒屋で反省会?

翌日は、船着き場で幹糸40号、ハリス35号で仕掛けを作ってから乗船。

現場に着くと、潮が速い。

オモリ350号でも結構斜めになる。

MD氏に唯一のあたりがあり、一気に2本。

船中5本だけ。

そういえば、イカの短冊で、ヤリイカ1杯釣った。

電気ブリはやっぱりギャンブル。



帰宅して食べてみたら・・・春のブリみたいに脂が無かった。



っていうか、マグロか!?ってくらい赤い(笑)

MD氏とMS氏のブリはそれなりに脂があったらしい。

ど~も電気ブリは相性が悪い。



冬は、スルメイカ・ヤリイカ・甘鯛・真鯛だね。
  

Posted by 米 at 23:19Comments(2)電気ブリ