ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月19日

一つテンヤ⑨回目?

毎週末のようにかかってくる営業電話。

この日は、仕事が終わったら夕飯を食べてのんびり海にシーバスとイカを釣りに行く予定だった。
荷物を車に積み、夕飯を食べ終わると・・・


tulllll・・・tulllll・・・

米「はい。・・・・・・何やお前か。・・・・・・ん?」

米「ブリの11キロにマダイの10キロだと!?ヒラマサ交じりでムホムホ!?」

米「しかし、今週は陸釣なのだ。」

乗子「1万円ポッキリ!安いよ!安いよ!少しくらいならカラダにも良いよ。」

米「普段と船代かわらんし、訳分からん。とりあえず、明日行くわ。」

まあ、そんなやり取りがあったか無かったかはさておき、
何故か一つテンヤで再び出船となりました(爆



翌朝。
とりあえず、右舷トモ。
この船は、屋根があるので、天気の悪い日や夏はトモに乗せてもらう。
乗子さんが探見丸忘れてくるし・・・これが後々残念な事になった原因。

で、船中ファーストヒット(キジハタ)&ファースト真鯛を幸先よくゲット★

本命青物は・・・?

隣でやっていたジギングでよく会う常連通称チキンさんに青物ヒット★
必ずチェイサーが居るはずと、
テンヤをジギングの要領でしゃくり上げると5mほどで米にもヒット★

で・・・デカイのよね。
隣のチキンさんの掛けたのが・・・

・・・1分程度経過

シーバスロッドのLクラスを改造したロッドで遊んでる米ですが、
米の魚はワラサクラスでも、ちゃんとリフトしてくれます。

余裕でキャッチと思っていたら・・・

米「チキンさん魚こっちに走らせないでよ!」

チキンさん「そんなこと言ったって・・・」

米「船長!祭ったから助けてー!!」

コックピットから出てきてラインを握る船長
船長「・・・こりゃ、ダメだな。米さんの先に取るぞ。」

などと言いつつ、何とか解こうと・・・

・・・プチン♪

船長「両方切れちゃった(笑)」

チキンさん・米「両方!?普通どっちか片方でしょ???」


この後、チキンさんが米が上げている間に見るからに怪しいテンヤのしゃくり方で、
船中唯一のワラサを1本捕獲。
米がイナダ先生1本キャッチ、一番遭遇率の高い常連さんがチョロマサ1本終了。
ちょっと待ってよ。
聞いていた話と違うよ???ブリは?ヒラマサは?
でも、この日ジギング船もあまりいい情報が入っていないので仕方ないか・・・


で、冒頭の残念な事件が下記。
今日入ったポイントは石鯛の反応も良く、40cm~50cm台が船中で5枚。
新潟の50cm台って、最大サイズなのです。
米の所にも来たのですよ。
が、5m位底から離したつもりになって、気を抜いたら、
一気に潜られて・・・プチン♪
サヨナラ・・・orz
探見丸で底の形状を確認していて根があるってのが分かっていたら、
一気に巻き上げて取れていたのかも?
後の祭りである。


この他、マゴチを水面まで上げて、最後の一暴れでリリース。

まあ、真鯛2匹、サバフグ2匹、根魚20匹位釣れて遊べたからいいか?


ところで、24日はジギングで出船する予定ですが、
誰か行きますか?あと、8人乗れる予定です。場所は黒井~名立沖になると思います。




同じカテゴリー(一つテンヤ)の記事画像
一つテンヤ。
フカセ真鯛
アオリイカさん好調?ジギング好調?
一つテンヤ五目。
一つテンヤ シーズン1回目
一つテンヤ石鯛
同じカテゴリー(一つテンヤ)の記事
 一つテンヤ。 (2017-09-19 23:36)
 フカセ真鯛 (2016-10-19 19:37)
 アオリイカさん好調?ジギング好調? (2016-10-06 20:50)
 一つテンヤ五目。 (2016-09-13 22:14)
 一つテンヤ シーズン1回目 (2015-05-25 20:59)
 一つテンヤ石鯛 (2014-11-25 22:34)

この記事へのコメント
「少しくらいならカラダにもいいよ」がツボでしたw営業上手さんですね。
本命魚はおやすみだったみたいですが、それでもしっかり釣ってらして羨ましい限りです。
週末の陸は入ったポイントに小魚ちゃんが大量に寄っていて、久しぶりに疲れるまで楽しめました。日曜日は悲惨でしたけど…w

週末ジギング、今回はお留守だった魚達が釣れるといいですね!
Posted by 傘 at 2012年11月21日 23:18
傘さん

ジギングも少しくらいならカラダにもいいよ。

・・・翌日地獄の筋肉痛になるかもしれませんが?
それだけ、良い運動になります。

今年はシーバスも好調だし、何を釣ろうか迷う時期ですね。
どうせ釣るなら美味しいお魚、10年ぶりの豊漁のヒラマサ!

先週末はお留守以前にマダイポイントを流していたから、
青い子は本当は外道なのです(笑
Posted by 米 at 2012年11月22日 21:01
青い子は今週の本命魚だったのですね。
ジギング、ハードそうなので本当に少しならカラダに良さそうですねw
ヒラマサいいですね。良く引いてとても美味しいと聞きますし…

ジギングも面白そうで気にはなってるんですが、竿を買ったりしなきゃなのでちょっと躊躇してしまってます。
いずれジギングを始めた際に、釣り座にスキマがあってご迷惑でなければご一緒させていただきたいと思っております。
明日は船が出るといいですね。
Posted by 傘 at 2012年11月23日 22:07
傘さん

青い子が本命です。ヒラマサが本命です。
ジギングはハードなので、しっかりエクササイズ★

適切で規則正しいフィジカルトレーニングを行なうことは肉体の持つ免疫システムを向上させ、成人病や心臓・肺の疾患、2型糖尿病、肥満などの予防に役立つ。またうつ病等を予防し、精神的健康にもプラスの効果がある。
と、ウィキペディアにも書いてあります。

今後始めるようでしたら、ヒラマサ10年ぶりフィーバーの今年!
レンタルタックルのある船もありますし、
いつものお船で日程が合うようでしたら、一切使わないタックルが1組埃を被ってますので、貸しますよ。
船は次回、12月9日といか言ってるけど・・・
Posted by 米 at 2012年11月25日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一つテンヤ⑨回目?
    コメント(4)