ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月13日

前半戦の前に後半戦でございます。

    


お船に乗ってもお魚が釣れない米です。
こんばんは。

でも、でも、岸に住んでいるお魚さんはやさしく迎えて・・・
くれませんでした。



とりあえず、天麩羅を永遠2時間揚げてからのエントリーです。
今日もあんまり食いが良くはないみたい。
しかも、お家にラウズのSを忘れてきてしまったorz

無難な所で、3年間使用してもロストしない軽量化チューンのソバット投入。
水面引いても何にもこな~い。
仕方ないので根掛りの覚悟を決めて、先ずは15カウントからスタート。
って、なんか引くんですけどwww
根魚狙いだから、根に潜られないように強引ファイト!

腹ボテ尺ムラソイGET!!



って、アイナメを期待しただけに残念!


最初から、大きな根魚が釣れて上機嫌だけど、
やっぱりあまり宜しくない。
相当沈めて、お家の上にルアーを通さないと食ってこない感じ。
・・・特大のがヒット★
って、日本海じゃないか!?

3年間苦楽?を共にした、ソバットさんが殉職しました。

ラインシステム組むのが面倒なので、電車結びw
一番早く結べるノットですよね。

で、10尾位釣った所で、合わせ切れwww
ラウズのSSさんも殉職。
案外ガッツリあわせ入れるからね。
でも、PE1号で合わせ切れしたのって初めてだよ。

結局、FGの改良型で組む。
約5分・・・


気晴らしに、遠投して底を取ってから巻いてきたら、
なんか1投目からよく引く魚が掛かっちゃったw
って、クロダイかよ~。



この時期のクロダイって海草偏食して臭いのよね。


で、結局食べるに十分な位釣れましたとさ。



※半分位はリリースしてます。
今回はこの防水ザック?に入れて担ぎました。
シーバス1尾でも、車横付けな場所じゃないと大変だしね。



うろうろしていたら、いつの間にか朝になっちゃったので、イナダポイントへ行くも、・・・
黒井1~4まで見回りするもサッパリ。
で、釣具屋へ・・・ハシゴ・・・
9時30分イナダ爆?釣り情報が入る。
10時30分より開始・・・と言うか、現場を見ても誰も釣れてませんよ???
仕方ないので、頑張っていると、イナダ先生来ましたよ~♪

やっぱり、ピチューンは釣れますw



で、周りが釣れてないに連続ヒットwww

オッサンもヒット(笑
釣れなくて疲れ果てて見学していたオッサンが
「釣れるの兄ちゃんだけじゃねえか、どんなルアー使ってんだ?」
と寄ってくる始末。

結局、見える範囲で他には2匹のみで11時30分に終了。



最終的にはこんな感じ。



つーか、メバルは何処へ?
今年まだ1尾しか釣ってませんよ???  


Posted by 米 at 21:29Comments(8)根魚