2012年02月12日
ゴッコ汁。
世の中には、まな板が大好きな魚が居るのである。
その魚がコレだ。

まな板大好きで死んでも全く離そうとしないのである。

それもそのはず、お腹にはムナビレが超進化した巨大な吸盤が付いているのである。
この吸盤を人体に付けようものなら、取る時に赤い後が残るとか残らないとか・・・
コバンザメよりも危険なのである。
この魚は日本海でシーバスの外道な訳だけど、
北海道ではゴッコと呼ばれ、案外美味いのだとか。


そんな訳で、ゴッコ汁なるものを作ってみた・・・

2回目は・・・無し!無し!
ネットでお魚の評価を見ると結構いい評価だから期待したけど、
プルプルで米の口には合わないのです。
美容に気を使う方は、コラーゲンだと思って(コラーゲンです)食べると良いかもね。
因みに某サイトでは☆6個も付くかなり高い評価が・・・
調理法は・・・
お腹から卵を出す。

熱湯を掛けて、ヌメリを取ると縮んでしまう。

ぶつ切りにして醤油味で煮る。最後にタップリの卵を入れて完成!

因みに、海外ではキャビアの代用食材に卵が利用されるのだとか。
醤油漬も試してみたけど、食感は超良いのだが、味はイマイチでした。
その魚がコレだ。

まな板大好きで死んでも全く離そうとしないのである。

それもそのはず、お腹にはムナビレが超進化した巨大な吸盤が付いているのである。
この吸盤を人体に付けようものなら、取る時に赤い後が残るとか残らないとか・・・
コバンザメよりも危険なのである。
この魚は日本海でシーバスの外道な訳だけど、
北海道ではゴッコと呼ばれ、案外美味いのだとか。


そんな訳で、ゴッコ汁なるものを作ってみた・・・

2回目は・・・無し!無し!
ネットでお魚の評価を見ると結構いい評価だから期待したけど、
プルプルで米の口には合わないのです。
美容に気を使う方は、コラーゲンだと思って(コラーゲンです)食べると良いかもね。
因みに某サイトでは☆6個も付くかなり高い評価が・・・
調理法は・・・
お腹から卵を出す。

熱湯を掛けて、ヌメリを取ると縮んでしまう。

ぶつ切りにして醤油味で煮る。最後にタップリの卵を入れて完成!

因みに、海外ではキャビアの代用食材に卵が利用されるのだとか。
醤油漬も試してみたけど、食感は超良いのだが、味はイマイチでした。
Posted by 米 at 22:25│Comments(10)
│料理
この記事へのコメント
凄い魚ですな~
ドラゴンボールに出てくるキャラにいそうですね。
福島、宮城でドンコはよく釣りましたがこれは実物見たことないです。
お湯かけた写真は怖いというか・・・
夢に出てきそうで・・・
ドラゴンボールに出てくるキャラにいそうですね。
福島、宮城でドンコはよく釣りましたがこれは実物見たことないです。
お湯かけた写真は怖いというか・・・
夢に出てきそうで・・・
Posted by とおるチッチ
at 2012年02月12日 22:58

とおるチッチさん
最近、とおるチッチさんのブログにコメントできなくて済みません、
これは、ハードウェア的な問題で、
単にパソコンが古くメモリーが足りないだけです。
訪問、コメントをしたいのですが、
リンクや画像が多すぎて表示できないのです。
コメントを頂くばかりで・・・そのうちいいパソコンを買おうと思ってます。
この魚は水を入れた風船 という表現がピッタリのお魚です。
気持ちの良い触感ではないのは確かです。
ドラゴンボール?・・・ザーボンさんですか???
最近、とおるチッチさんのブログにコメントできなくて済みません、
これは、ハードウェア的な問題で、
単にパソコンが古くメモリーが足りないだけです。
訪問、コメントをしたいのですが、
リンクや画像が多すぎて表示できないのです。
コメントを頂くばかりで・・・そのうちいいパソコンを買おうと思ってます。
この魚は水を入れた風船 という表現がピッタリのお魚です。
気持ちの良い触感ではないのは確かです。
ドラゴンボール?・・・ザーボンさんですか???
Posted by 米 at 2012年02月13日 21:26
こんにちは☆
何かカワイイ魚ですね♪
こんなのもスズキの外道で釣れるんですね(^-^)
一度は食べてみたいかも…( ´艸`)
何かカワイイ魚ですね♪
こんなのもスズキの外道で釣れるんですね(^-^)
一度は食べてみたいかも…( ´艸`)
Posted by ☆はっちゃん☆ at 2012年02月14日 13:09
あら、マズかったのね(笑
釣れた場所のせい? 北海道モノじゃないからかもw
ところで鳥羽には行きましたか?
私ゃ週末の時化続きで閉じ込められっぱなしです。
今週末もダメそう。
釣れた場所のせい? 北海道モノじゃないからかもw
ところで鳥羽には行きましたか?
私ゃ週末の時化続きで閉じ込められっぱなしです。
今週末もダメそう。
Posted by Miles
at 2012年02月14日 15:54

☆はっちゃん☆さん
今度釣れたら差し上げますわ。
そして、味に驚愕してくださいw
の前に、ちょっと、両頬に吸盤をくっつけてみようよwww
今度釣れたら差し上げますわ。
そして、味に驚愕してくださいw
の前に、ちょっと、両頬に吸盤をくっつけてみようよwww
Posted by 米 at 2012年02月15日 23:42
Milesさん
評価の割に不味かったのは産地が悪いの???
鳥羽行ってないですよ。
2月になってからは毎週アシスト予約してますw
今週末はダメなら野尻湖にワカサギ行くつもりでいます。
来週は、アシストです。
3月になったら蛍イカパターンです。
と言っても、凪さえ良ければもう開幕してますけどね。
評価の割に不味かったのは産地が悪いの???
鳥羽行ってないですよ。
2月になってからは毎週アシスト予約してますw
今週末はダメなら野尻湖にワカサギ行くつもりでいます。
来週は、アシストです。
3月になったら蛍イカパターンです。
と言っても、凪さえ良ければもう開幕してますけどね。
Posted by 米 at 2012年02月15日 23:45
こんにちは超久しぶりです!
ゴッコの顔はかわいらしいですね!
まるでタマちゃんみたいです!
寝ている友達にその吸盤をオデコにくっつけてみたいです(゜-゜)
ゴッコの顔はかわいらしいですね!
まるでタマちゃんみたいです!
寝ている友達にその吸盤をオデコにくっつけてみたいです(゜-゜)
Posted by billy-the-kid
at 2012年02月22日 12:59

billy-the-kidさん
おひさしブリです。
ブリが釣れません。
今週で9連続出船ですwww
オデコといわず、両の胸に着ければ女の子に!?
タマちゃん?ちび丸子ちゃんの?
おひさしブリです。
ブリが釣れません。
今週で9連続出船ですwww
オデコといわず、両の胸に着ければ女の子に!?
タマちゃん?ちび丸子ちゃんの?
Posted by 米 at 2012年02月23日 22:05
米さん、お久しぶりです、チョコタツです。
やっと大学の卒論発表会が終わり、少しだけ釣りに心を預けられそうです・・・
これから米さんのブログチェック再開しますねw
この魚はフグの仲間ですか・・・?
それにしては吸盤とかあって違いそうです
ゴッコなんで初めて見ました
やっと大学の卒論発表会が終わり、少しだけ釣りに心を預けられそうです・・・
これから米さんのブログチェック再開しますねw
この魚はフグの仲間ですか・・・?
それにしては吸盤とかあって違いそうです
ゴッコなんで初めて見ました
Posted by チョコタツ at 2012年03月01日 00:28
チョコタツさん
卒論お疲れ様でした。
今の時代はネットのコピペが出来ないからキツイですよね。
私は、本をスキャンしてコピペしてましたwww
PDFでスキャンすると特殊なソフトが無くてもコピペできてしまうのだ。
そして、スゴイ字の間違いが(爆
「時間」が「時問」になってたりね(笑
この水風船みたいな魚はホテイウオ様なのです。
けして、ドラゴンボールのザーボンさんではありません(笑
この魚は、フグの仲間にも見えますが、ホテイウオ科です。
北海道でよく食べられる魚みたいですよ。
卒論お疲れ様でした。
今の時代はネットのコピペが出来ないからキツイですよね。
私は、本をスキャンしてコピペしてましたwww
PDFでスキャンすると特殊なソフトが無くてもコピペできてしまうのだ。
そして、スゴイ字の間違いが(爆
「時間」が「時問」になってたりね(笑
この水風船みたいな魚はホテイウオ様なのです。
けして、ドラゴンボールのザーボンさんではありません(笑
この魚は、フグの仲間にも見えますが、ホテイウオ科です。
北海道でよく食べられる魚みたいですよ。
Posted by 米 at 2012年03月01日 22:02