ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月12日

春の渓流は危険な香り

まだまだ雪国長野県・新潟県は雪に閉ざされております。
お山もこんな感じ、まだまだスキー場も熱烈営業中。

春の渓流は危険な香り


そんな事より、大事な事がある。
近所の子供が米を「おじちゃん」って呼ぶのです。

そして、「お兄ちゃんでしょ?」と言い直させない自分にorz

昔であれば2月3月の渓流釣りは、
雪の中もなんのその、膝上なんてヘッチャラ!腰まで埋まってもラッセル♪ラッセル♪
していたのですが、無理。もう無理。
雪中行軍キツイわ!

おじちゃんは衰えを感じております。
ジムにも行かず、エスカレーター・エレベーターを使い放題、パソコンに向かって始末書の作成。
そりゃあ、衰えるわけだ。
ジギング筋は基本上半身だしね。



で、釣具屋に行きまして相談しましたところ・・・取り出した(パッケージから)のは、

春の渓流は危険な香り

スーパーかんじき★

コレを履けば、雪の上は勿論、海の上を歩き、沖テトラに渡る事も出来るのだとか・・・
それは、忍者ハットリ君の世界ではないだろうか?
まあ、赤いかんじきは通常の3倍速で雪の上を歩けると言うわけだ。
ガンダムネタまで入ってきたが、コレホント。
来週の釣行が楽しみなのである。

かんじき・・・身も心も格好まで、おじちゃんになってしまいましたorz




本題の、お魚釣りですが、出発前に富山でホタルイカ情報が入ってきたので、
早めに出発、先ずはこの時期の風物詩ホタルイカチェック。
情報とは別の近場の港の中をライトで照らすと・・・居た♪
シーバス用のタモで掬うと大きな網目から・・・ポトン♪
海に落ちるのならまだしも、ケーソンのスキマにorz
きっと、スキマ妖怪の仕業。

その後、投光機持参のおじさんに少しずつにじり寄り、一瞬の隙に?海面に集まったイカを強奪。
いやね、ちゃんとコミュニケーションしてからですよ。
誤解の無いようお願いします。
あまり、人様が集めたイカを獲るのも悪いので、一回食べる分の26匹で終了。
爆沸きならまだしも、チラホラしか来てない時に本気でやると怒られますのでご注意ください。



で、家に帰ってインベーダーゲームwww

春の渓流は危険な香り

目玉から汁を飛ばすなど反撃にあいましたが、なんとか全部やっつけました。
肝が少なくて味が薄いシーズン初期のホタルイカが好きです。




本命の渓流ルアーですが、今日も車止めまで車を突っ込み釣り上がります。
この時期のアップクロスの釣りは・・・魚がルアーを追いきれないwww
って、自分がヘタなだけか???

春の渓流は危険な香り

20匹程遊んでくれましたが、渓流紳士の嗜み全リリースです。
1匹目の下に掛かった怪しいのがいたけど、大丈夫かな?



この時期の奥地?は危険な香りがプンプン。

春の渓流は危険な香り

数時間前に雪崩たばかり。
茶色い雪の表面に溶けた形跡が一切ないでしょ?
流石にココでストップフィッシング。

雪崩後、時間が経過するとこうなります。

春の渓流は危険な香り

で・・・行きは勢いで雪を足場に危険ルートをショートカットしたけど、帰りは怖くて無理!
道路のあるはずの場所を雪の中、ラッセル♪ラッセル♪

・・・雪の中で道に迷う。
そりゃそうだ、道が見えないもん。
植林の看板に騙されるし・・・

とりあえず落ち着こう。




この辺にトンネルがあるはずなんだけど・・・
雪崩で埋まってるwww

春の渓流は危険な香り

・・・根性で入り口を掘り起こす。
って、中は真っ暗、真の闇なんですけどwww
文明の神機ケータイ電話は圏外でも、なんと頼もしいライト機能!
足元しか見えませんよ???


そんなこんなで、雪の谷での機動力UPのために、
スーパーかんじき★を買った米なのでありました。
ん、ヘルメット・ロープも必要だね。



先週の日曜日にコマセマダイで出船の予定だったけど、
船が出なかったので、スライドして月曜日に出船した釣りバカさんに大きなマダイを頂きました。

春の渓流は危険な香り

美味しかったです。ご馳走様でした。
4.7キロの太ったお腹の中身は・・・空気でした(爆




同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流解禁。
渓流解禁・・・
渓流釣り。
2017年釣り納。
根曲竹
山菜。
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流解禁。 (2018-03-20 22:21)
 渓流解禁・・・ (2018-03-15 23:51)
 渓流釣り。 (2018-02-28 20:40)
 2017年釣り納。 (2018-01-02 21:44)
 根曲竹 (2017-06-19 21:28)
 山菜。 (2017-06-15 23:54)

この記事へのコメント
米さん、おじちゃんなんですか?機動力が半端じゃないので、若そうなイメージだったのですが…

携帯が圏外の山奥でトンネルの入り口を掘り起こしたりしてるなんて…単独行なのでしょうか?縁起でもないですが、生き埋めだけは気をつけてくださいね!
そして、まだクマさんは大丈夫なのですか?
Posted by 傘 at 2013年03月19日 18:22
傘さん

お兄さんとおじさんの端境期とても申しましょうか・・・
世間一般にはまだセーフです。
ご近所のお子様にとってはおじさんらしいです。

誘ったけど、同行者が居なかったので単独釣行です。
逆に、同行者が居るとこんな時期にこんな場所には行きません。
Posted by 米 at 2013年03月21日 18:05
こんにちは!
隙間妖怪にインベーダーとやっとりますね~(^o^)丿
そちら方面へはノーマルタイヤでの行き来は6月位からOKですか?
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2013年03月22日 13:43
billy-the-kidさん

毎度!
スキマ妖怪を捕まえに来てくださいwww

昼間走るなら、もうノーマルで大丈夫ですよ。
夜走るなら・・・雪予報出てなければ大丈夫です。
もう流石に雪降らないとおもったら、明日の新潟は雪でした(笑
来るなら、4月1週・2週がオススメ★
Posted by 米 at 2013年03月22日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の渓流は危険な香り
    コメント(4)