2013年06月21日
さてさて。
先週末は、お船でマダイ釣りに行ってきた米です。
こんばんは。
船宿から、召集がかかったので、
今回は、M氏とYZ氏を誘っての参戦であります。
船宿曰く「今日は、4・5枚釣れたから明日も大丈夫だよ。」とのこと。
で、朝一はアジの猛攻にあう。と言っても一人2・3匹。
サバが混じったので大喜びでしたが・・・
今回は、新調したミヨシリミテッドMの調子を見たかったわけだけど、
なかなか良い曲がりをしてくれました。
ただ、釣って楽しい竿と言うよりは、釣れる竿。
やっぱり、竿は短い方が楽しいです。
おかげで、釣果はマダイ2枚・アジ2匹・サバ1匹・他
前に、マンゴー食ったらよく釣れたから、マンゴーを船の上で食べましたが・・・
やっぱり釣れませんでした。変なジンクスが成立しなくて良かったw

M氏とYZ氏は誘った手前、なんとかマダイ1枚釣って欲しかったのですが、
外道のみで終了。
マダイを1枚ずつお持ち帰りいただきました。
翌日は朝早く起きて、渓流へ・・・約50mほどやったらお腹が痛くなったので離脱(爆)
掛かりどころが悪く、残念な事になったイワナとアジをお昼に炭火焼www

岸のアジより沖のアジの方が美味しい気がします。
っていうか、昨年よりも今年のアジが美味しい?
こんばんは。
船宿から、召集がかかったので、
今回は、M氏とYZ氏を誘っての参戦であります。
船宿曰く「今日は、4・5枚釣れたから明日も大丈夫だよ。」とのこと。
で、朝一はアジの猛攻にあう。と言っても一人2・3匹。
サバが混じったので大喜びでしたが・・・
今回は、新調したミヨシリミテッドMの調子を見たかったわけだけど、
なかなか良い曲がりをしてくれました。
ただ、釣って楽しい竿と言うよりは、釣れる竿。
やっぱり、竿は短い方が楽しいです。
おかげで、釣果はマダイ2枚・アジ2匹・サバ1匹・他
前に、マンゴー食ったらよく釣れたから、マンゴーを船の上で食べましたが・・・
やっぱり釣れませんでした。変なジンクスが成立しなくて良かったw

M氏とYZ氏は誘った手前、なんとかマダイ1枚釣って欲しかったのですが、
外道のみで終了。
マダイを1枚ずつお持ち帰りいただきました。
翌日は朝早く起きて、渓流へ・・・約50mほどやったらお腹が痛くなったので離脱(爆)
掛かりどころが悪く、残念な事になったイワナとアジをお昼に炭火焼www

岸のアジより沖のアジの方が美味しい気がします。
っていうか、昨年よりも今年のアジが美味しい?
Posted by 米 at 22:44│Comments(2)
│船
この記事へのコメント
鯵というと近海の黄鯵がおいしいというのが定説ですが実際はどうなんですかね・・・?
自分も経験上は近海の鯵の方がおいしいと思っています
好みの問題でしょうか・・・?
自分も経験上は近海の鯵の方がおいしいと思っています
好みの問題でしょうか・・・?
Posted by チョコタツ at 2013年06月26日 02:25
チョコタツさん
新潟のアジは食性が悪いのか、
他の地域のアジに比べると極端にアジが落ちるように思います。
とは言っても、釣りたてを食べたことがあるのは、石川・愛知・三重・富山・・・
新潟のアジが不味く感じる要因としては産卵期が考えられます。
でも、今年のアジは美味しいように感じますw
新潟のアジは食性が悪いのか、
他の地域のアジに比べると極端にアジが落ちるように思います。
とは言っても、釣りたてを食べたことがあるのは、石川・愛知・三重・富山・・・
新潟のアジが不味く感じる要因としては産卵期が考えられます。
でも、今年のアジは美味しいように感じますw
Posted by 米 at 2013年06月26日 21:43