ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月19日

ロッドメイキング

何もないときこそ、水面下で事態が進行、国民不在で大事な事が決まっている気がします。

そして、絶好の隠れ蓑としてワールドカップ。

ワールドカップが終わる頃には何かが変わるのか?

ケータイに税をかけるとか、訳の分からない話が出てるし、

市民税の時期だし、お国は庶民からお金を巻き上げる事しか考えていないのか!?

まあ、おそらく・・・



TPP

最近ニュースでもこの言葉を聴かなくなりましたが、

昨日も今日も事務レベルの協議を具体的にしているようです。

海外の農畜産物でも安全であれば全く問題ないのですが、

検査は所詮サンプリング、

日本の検査は安全安心確実即現金?

農水省のページを見れば、Psa3系統、プラム・ポックス・ウイルスなんてものが続々と・・・

食品偽装と違い、ここに悪意はないにしても、

海外の食品が多く入ってくると言う事は、それだけリスクも高まると言う事。

よーするに、日本産を選んで買いましょうってお話でした。




やっと自作のジギングロッドが出来上がってきた米です。

こんばんは。

ロッドメイキング


この竿は・・・竿が出来上がってきた日に買いました(爆)

前から欲しかったんですよ。

この竿。

ネットには情報が出ていませんが、スタンディングファイト用泳がせ竿。

出番は、中深場でのイシナギと相模湾キハダと言いたい所だが、

きっと、ムシガレイと戯れて今年も終わる気がする。



本題の自作ジギングロッドは、

本職の方に師事しまして、ガイドの固定、飾り巻き以外全部やってもらいました(汗)

自作じゃないって突っ込みは受け流させていただきます^^;

因みに、師匠からは、ダメだし以外の言葉はありませんでした(泣)

さて、気になるスペックですが、

長さ:7.6ft

タイプ:ベイト

ジグウエイト:~500g予定

自重:240g

そもそも、ブランク選びから失敗した気が・・・

当初、ガチガチのを作る気で、ヒラマサ用のMHを取扱店に頼んでコンセプトを伝えると・・・

米もたまに乗るAM丸で使っているブランクがあるという。

それを勧められ、AM丸の船長からも今度作ると言う話を聞いていたので、

あまり深く考えずそのブランクにしてみた。

明らかにスロージギングのブランク(笑)

ロッドメイキング

見た目やけに細いけど、それなりに張りはあります。

ロッドメイキング

飾り巻きは気合を入れたが・・・オフシーズンにやり直します。

ロッドメイキング

頑張って巻き巻きしたが・・・角が生えているのでこちらもやり直します。



どんな竿が作りたかったかと言うと、

電動リールを使って、高速でロングフォールを繰り返せる竿。

現行のモデルでも出来ない事はないが、

手巻きでスロージギングを前提としたデザイン。

要するに、フロントグリップが両手でしゃくることを考えていないのである。

欲しい竿が現行モデルには存在しない。

と言うわけで、ロッドメイキングにも手を出してしまったわけです。

しかし、時に欲しい竿ってないのよね(笑)



一応釣果報告も、

先週末も海に行きましたが、前日の徹夜、

朝3時に出発して標高1800m前後での山菜狩り。

夕方まで山菜の一時加工。

超お疲れモードでの釣行だったので、

まじめに釣りしなかったら、アジがあまり寄ってくれなかった。

ロッドメイキング

それでも、新潟でのメジナ記録更新であります。

家に帰って計ったら、39cmありました。



さて、これで4回目になりますが、堤防でのアジ釣りに付いての考え方の続きは、

「続きを読む」からご確認いただけます。

■コマセの品質

一部の人たち?の間でささやかれるコマセの臭いの強さ。

これは一歩間違うと腐臭。

やはり新鮮な方が食いがいい気がする。

このため、半解凍のコマセは買うにしても1枚のみ。

現場で解凍、解凍が間に合わない時は、砕いて凍ったまま使用します。

良いコマセの条件として、解凍した時のカタチがしっかり残っており、

夜間に見ると発光しているものが良いように思います。

お魚も新鮮なエサを好むと考えます。



同じカテゴリー(ロッドメイキング)の記事画像
釣竿大改造!劇的ビフォーアフター
あけおめ!
シーバス釣り。
練習キャスティングロッド
マグロロッド作ります。
中深海&イカ竿完成?
同じカテゴリー(ロッドメイキング)の記事
 釣竿大改造!劇的ビフォーアフター (2018-02-14 21:15)
 あけおめ! (2018-01-12 19:57)
 シーバス釣り。 (2017-12-16 23:38)
 練習キャスティングロッド (2017-12-08 21:32)
 マグロロッド作ります。 (2017-09-18 21:59)
 中深海&イカ竿完成? (2017-08-31 19:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドメイキング
    コメント(0)