2016年05月12日
ブリ祭り2回目?
ゴールデンウイーク4月30日、ブリ祭り2回目。

島影を見ると遠征の実感が沸く。
この日は、正直出船しないと思っていた。
だって、風予報だし、お船で1時間かかる海域だし。
蓋を開けたら、朝の内はそよ風で、9時頃から
結構風が吹いて釣りが出来ないわけではないが、
ドテラ流しでスグに200m程ラインが出てしまう状況。
早上がりになるかと思ったけど、船長頑張ってくれ、定時まで釣りが出来ました。
釣果はというと、8人チャーター便で2~4本。
因みに、MD氏と自分が4本。

こっちはMD氏の釣果。下にワラサを2本隠しています。

こっちが自分の釣果。よく見ると尻尾が・・・(笑)
ナイフを研ぎすぎたらしい・・・
昔、「この世のものとは思えない切れ味」と言われたことがあります。
そりゃあ、一般家庭でほとんど研がない刃物と比べられてもねぇ。
本当はもう1本釣れてTOPだったのだろうけど、
複数人同時ヒットして、ラインクロスで自分のラインが負けました。
そりゃ、ブリ祭りに来ているのだから4号入れてるよね。
自分、3号でございます。
ブリ祭りのような状況だと、ラインクロスして当然。
一つ勉強になりました。
今回の敗因は、寒気が入ったことによる急な水温低下。
こればかりは仕方ない。
ただし、もう一つの要因としてベイトが完全に抜けていました。
同一海域でやっていた船宿のHP見ても釣果が載っていないので、
あまり良くない日だったようです。
で、5月4日にリベンジ予約を入れたら、当然ですが船が出ませんでした。
次回この海域は秋かな?
キャスティングでも行きたいけど、沖五目の遠征便を5月21日に無理言って入れてもらいました。
色々な高級魚が釣れる沖五目超楽しみです。
今週末は、近海超ロング便らしい・・・24時間?
土曜日風予報だけど、船出るのかしら?
そうそう、ジギングでは最近テールフックを付けるようになったのだけど、
フォールでのヒットが格段に多くなりました。
ただし、フックの多さは若干ですが引き抵抗の増加にも繋がりますので・・・
そして、ジグをスライドさせるときのブレーキになってしまいます。
シャクリ方でその部分はカバーというか、
スライドアクションでは食わせる気のないシャクリ方をしております。

島影を見ると遠征の実感が沸く。
この日は、正直出船しないと思っていた。
だって、風予報だし、お船で1時間かかる海域だし。
蓋を開けたら、朝の内はそよ風で、9時頃から
結構風が吹いて釣りが出来ないわけではないが、
ドテラ流しでスグに200m程ラインが出てしまう状況。
早上がりになるかと思ったけど、船長頑張ってくれ、定時まで釣りが出来ました。
釣果はというと、8人チャーター便で2~4本。
因みに、MD氏と自分が4本。

こっちはMD氏の釣果。下にワラサを2本隠しています。

こっちが自分の釣果。よく見ると尻尾が・・・(笑)
ナイフを研ぎすぎたらしい・・・
昔、「この世のものとは思えない切れ味」と言われたことがあります。
そりゃあ、一般家庭でほとんど研がない刃物と比べられてもねぇ。
本当はもう1本釣れてTOPだったのだろうけど、
複数人同時ヒットして、ラインクロスで自分のラインが負けました。
そりゃ、ブリ祭りに来ているのだから4号入れてるよね。
自分、3号でございます。
ブリ祭りのような状況だと、ラインクロスして当然。
一つ勉強になりました。
今回の敗因は、寒気が入ったことによる急な水温低下。
こればかりは仕方ない。
ただし、もう一つの要因としてベイトが完全に抜けていました。
同一海域でやっていた船宿のHP見ても釣果が載っていないので、
あまり良くない日だったようです。
で、5月4日にリベンジ予約を入れたら、当然ですが船が出ませんでした。
次回この海域は秋かな?
キャスティングでも行きたいけど、沖五目の遠征便を5月21日に無理言って入れてもらいました。
色々な高級魚が釣れる沖五目超楽しみです。
今週末は、近海超ロング便らしい・・・24時間?
土曜日風予報だけど、船出るのかしら?
そうそう、ジギングでは最近テールフックを付けるようになったのだけど、
フォールでのヒットが格段に多くなりました。
ただし、フックの多さは若干ですが引き抵抗の増加にも繋がりますので・・・
そして、ジグをスライドさせるときのブレーキになってしまいます。
シャクリ方でその部分はカバーというか、
スライドアクションでは食わせる気のないシャクリ方をしております。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。