2016年08月22日
渓流釣場難民。
リリースしたって無駄なのか?
今回見つけたのはコレ。

サクラマス。
大きい魚はリリース推奨なのは分かるが、魚の状態次第ではお持ち帰り。
特にマダラ釣りでリリースなんてもってのほか。
とりあえず、自分は8月は渓流魚お持ち帰り月間であります。
年券持っている川でほんの少しやったら、
毎回お魚付いているポイントでニジマス。

こいつはリリース。
で、朝一は無事に場所確保できたものの離脱したら入る場所が・・・(汗)
仕方ないので、別の川の日釣券を8時に購入してエントリー・・・
したらば、500m程上がったところで先行者が2人。
2か所目も人が入っているとは知らずに近くにエントリーしてしまった。
ブラウンが本流の瀬の中でヒット。

水がとてもきれいな川だし、日釣券の裏側に
「外来魚ブラウントラウトが釣れたらお持ち帰りにご協力ください」
と、書いてあったので1尾だけ持ち帰ってみることにした。
この時期は奴らが釣りの邪魔をする。

盆前後は場所によってこいつらがダース単位どころ100匹位で攻めてくる。

ブラウンは切ったら赤身だった。

で、バター焼きにして食べてみたが・・・ご馳走様。
川魚食べるならこのお魚が一番!

サイズの割に引きも強いし面白味がある、ただし年券が高いのが玉に瑕。
さて、今年も手元に3河川の年券があるが、
日釣券を毎回買った方が安い気がして仕方がない。
今年はあと何回行けるかな?
今回見つけたのはコレ。

サクラマス。
大きい魚はリリース推奨なのは分かるが、魚の状態次第ではお持ち帰り。
特にマダラ釣りでリリースなんてもってのほか。
とりあえず、自分は8月は渓流魚お持ち帰り月間であります。
年券持っている川でほんの少しやったら、
毎回お魚付いているポイントでニジマス。

こいつはリリース。
で、朝一は無事に場所確保できたものの離脱したら入る場所が・・・(汗)
仕方ないので、別の川の日釣券を8時に購入してエントリー・・・
したらば、500m程上がったところで先行者が2人。
2か所目も人が入っているとは知らずに近くにエントリーしてしまった。
ブラウンが本流の瀬の中でヒット。

水がとてもきれいな川だし、日釣券の裏側に
「外来魚ブラウントラウトが釣れたらお持ち帰りにご協力ください」
と、書いてあったので1尾だけ持ち帰ってみることにした。
この時期は奴らが釣りの邪魔をする。

盆前後は場所によってこいつらがダース単位どころ100匹位で攻めてくる。

ブラウンは切ったら赤身だった。

で、バター焼きにして食べてみたが・・・ご馳走様。
川魚食べるならこのお魚が一番!

サイズの割に引きも強いし面白味がある、ただし年券が高いのが玉に瑕。
さて、今年も手元に3河川の年券があるが、
日釣券を毎回買った方が安い気がして仕方がない。
今年はあと何回行けるかな?
Posted by 米 at 21:58│Comments(0)
│渓流