ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月07日

上越ジギング釣行

フカセ真鯛に行きたかったけど、MD氏の都合でジギングで出船。

今回の課題はスピニングスロージギング(以下SSG)の検証。



と言っても、若干普通のスロージギング(以下SG)と異なっている気がする。

本来のSGは道具を持っていないのでやったことが無いのである(笑)

ただし、SSGにしかできないことがある。

・・・ある気がする。

昨年末の輪島ジギングでSSGに大きな可能性を感じたのです。

今回は10人乗船でボウズ最低2人、1尾最低2人そんな状況で一応10ヒット9キャッチ。

2番手、スローで乗船していた方々とも倍以上の差が付いたような気がするが・・・

何をキャッチしたのかは後程・・・

非常に厳しい状況でしたが、こうした状況だから色々工夫が生まれるというものです。



今年初ジギングだったので、気合を入れてアラ・マダイ本命で、

青い子少し釣れればと甘い考え。

凪にも恵まれ、楽しい釣りが出来そうな予感。

朝はスグにアイナメがヒット。

次いでバラシ。

マトウダイもヒット。

上越ジギング釣行

今日は案外楽しく出来るのかも?と思ったのも束の間、渋々タイム突入。

MD氏はヒメを釣った。

今日も潮が悪く釣れない予感がしてきた。



こいつらも原因?

上越沖中型クロマグロ大量入荷中です!

上越ジギング釣行

・・・クロマグロではなく、ヌメッとしたシルエット、黒バナナです。

失礼、イルカです。

日本海はこの時期イルカが沢山発生します。

彼らも食べるものが沢山あるからいるのでしょうけど・・・

お魚さんはイルカと追いかけっこして居なくなってしまったような???

大量におるからイルカウォッチング船でも出せば良いのに(笑)



あまりの渋さに食事が進む。

こんなイタズラも(笑)

上越ジギング釣行

高地栽培の高級バナナである。

バナナって栄養豊富で旨くて安いよね。

当日買って釣りに持っていく場合、コンビニのバナナがお勧め。

やっとわかった。

スーパーのバナナは日持ちも考えた熟度のものを売っている。

売れ残りで食べごろのバナナが出るかと思いきや、

案外そういう熟した需要があるのかもしれない。

コンビニバナナはその日食べても美味しいものを売っている気がする。

バナナは黒い斑点が出た頃が食味はもちろん栄養価の面でも食べごろです。

そうこうしているうちにこんな反応が!?

上越ジギング釣行

ジグを落とせば魚の頭に当たることでしょう。

こんな反応が出れば良いのですが、移動中のノイズです^^;



箱の蓋を開けたらこんな感じでした。

上越ジギング釣行

珍しく欲張らないで50リットル持って行ったのに・・・

使用ルアー:スロースキップCX270g FB200g

ロッド:ジグザムの4番

この竿でスロー用のジグに仕事をさせるためにはどんなアクションが必要?

飛ばしてラインスラッグを出すようなアクションです。

こう書くと、疲れるSGに思えて仕方がない(笑)

とりあえず、SGよりも釣れるSSGを自分の中で確立する必要がある。

実際に釣ってSGについての理解を深める必要がある。

今週末新しいブランクが上がってくるらしいので、手に入ったら、

スピニング1本、ベイト1本組むついでに

ジギング向けのブランクでイカ竿も組みたいと思います。

自作するのは業界にないコンセプト、

目指す具体的なところがあるのであれば、それを買った方が安い。

課題は、SGを行う際の強烈なアドバンテージです。

とまあ、分かったような事を書いていますが、1回も本来のSGをやったことが無い(爆)




同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
ツチノコみたいな・・・
アラ。
アオリイカ好調。
カワハギ⇒夜ワラサ。
謎の大物。
大物ヒラマサ?
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 ツチノコみたいな・・・ (2018-12-17 20:59)
 アラ。 (2018-11-14 23:46)
 アオリイカ好調。 (2018-11-05 23:57)
 ボウズの理由がわかりません。 (2018-10-18 19:30)
 カワハギ⇒夜ワラサ。 (2018-09-25 23:56)
 謎の大物。 (2018-09-18 21:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上越ジギング釣行
    コメント(0)