2018年04月05日
ホタルイカパターン。
凪が良かったので久しぶりに岸からの釣りをしてみた。
ホタルイカも来そうな予感がしたのだ。
だがしかし、物凄い人、ひと、ヒト!?
あまりの人の多さ、入る釣り場のなさにそのまま帰ろうかと思ったほどだ。
昔はどこでもガラガラで、1組でも釣り場に入っていれば遠慮していたのに・・・
仕方ないので、チョイっと入りにくいテトラポイントへ・・・
って、ここも人が沸いておりました。
最低でも、隣と10mは離れたいところ。
そういう基準で探すと、20m間に人が居ないところなんてろくなポイントじゃない。
あっちをウロウロ、こっちをウロウロ・・・
なんだか嫌気がさして、お夜食を食べて再び放浪。
幸いにも、日付が変わる頃に前後20mに乗れるテトラがない場所が空いていたのでIN。
今日はここを死守する作戦。
離脱したら、自由に攻めれてそれなりに釣れる場所に入れなくなるに違いない。
1投目・・・釣れない。
外したか?と思ったが、
2~5投目カサゴ4連続ヒット。
その後も良い調子で釣れ続く。
午前5時までに一切移動をせずに40匹位は釣った気がするが、サイズがイマイチ悪く、
半分以上をリリースした気がする。

1か所に結構生息しているものだ。
十分楽しめたような気がするが、どーも場所確保がストレス。
確かに釣れると面白いが、シーバスや黒鯛といった少し大きめのお魚が
1尾くらい混じればよいのだが・・・回遊しなかったのか?
因みに、ホタルイカの姿は皆無。
まあ、再来週が本命ウイーク。
深場用のエサとして1年分確保しなければならないのだ。
ホタルイカも来そうな予感がしたのだ。
だがしかし、物凄い人、ひと、ヒト!?
あまりの人の多さ、入る釣り場のなさにそのまま帰ろうかと思ったほどだ。
昔はどこでもガラガラで、1組でも釣り場に入っていれば遠慮していたのに・・・
仕方ないので、チョイっと入りにくいテトラポイントへ・・・
って、ここも人が沸いておりました。
最低でも、隣と10mは離れたいところ。
そういう基準で探すと、20m間に人が居ないところなんてろくなポイントじゃない。
あっちをウロウロ、こっちをウロウロ・・・
なんだか嫌気がさして、お夜食を食べて再び放浪。
幸いにも、日付が変わる頃に前後20mに乗れるテトラがない場所が空いていたのでIN。
今日はここを死守する作戦。
離脱したら、自由に攻めれてそれなりに釣れる場所に入れなくなるに違いない。
1投目・・・釣れない。
外したか?と思ったが、
2~5投目カサゴ4連続ヒット。
その後も良い調子で釣れ続く。
午前5時までに一切移動をせずに40匹位は釣った気がするが、サイズがイマイチ悪く、
半分以上をリリースした気がする。

1か所に結構生息しているものだ。
十分楽しめたような気がするが、どーも場所確保がストレス。
確かに釣れると面白いが、シーバスや黒鯛といった少し大きめのお魚が
1尾くらい混じればよいのだが・・・回遊しなかったのか?
因みに、ホタルイカの姿は皆無。
まあ、再来週が本命ウイーク。
深場用のエサとして1年分確保しなければならないのだ。