ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月02日

熱意は引力!?

熱意は引力!?  熱意は引力!?  熱意は引力!?


自惚れですかね?
周りの諸先輩・先生方は皆PE4号以上を使っている。
本気の連中はPE8号使うとも聞く。
それを、PE2.5号でやってのけようとしていたのだから。
相手のサイズは選べない。
10キロ・・・
否、20キロ以上が実際には船から上がっている海域。
昔、ミョンな事をしていたから細糸には変な自信がある。
今でも、シーバスはメインPE1号(16lb)・リーダー12lbとアホな事をしている。
まあ、リーダーがメインより細いのには、米なりの理由があるんですけどね(汗


今、使えるリールはチームダイワとか時代遅ればかり。
一応チームダイワにPE8号仕込んだ。
糸と言うより、『紐』だw
古いリールの重さは俄仕込みの筋力で何とかなるだろうか?
シマノさんがアセレーション SW8000HGなんていう魅力的な価格帯のものを出してくれたが、
しかし、1万円程度のリール。
買うのは米でも容易いだが、不安は残る・・・
っていうか、価格設定間違ってないか???触ってないから分からないけどね。


来週の連休でヒラマサを離島に釣りに行くという陰謀w

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

なんだかヒラマサ狙いでごついタックル・ルアーを見ていると、
シーバス用のルアーが非常に小さく見えてしまう米です。
こんばんは。



まあ、戯言はこの辺にしておいて、先日の釣行を。



イカのお父さん、お母さん。
イカ吉の成長は順調です。

熱意は引力!?

安心してください、イカ吉は美味しく頂きました。

熱意は引力!?

このペースで行けば晩秋には、1キロサイズもw



釣具屋で、オモチャを物色。

マグロ用ペンシルを購入してしまった。

熱意は引力!?

板前さんからTEL。
黒井で遊んでいるとの事なので、アジ釣りを見学に行く。
夕マズメなのに豆アジしか釣れない。


TT氏と合流。
上越のラーメン店「ほうとく」を堪能する予定だったが、
TT氏の移動距離を考慮し、いつもの「徳市」で飯を食うことに。
そして、いつも決まってしまっている「さば焼定食」。
ん?なんかご飯のどんぶりが小さくなってるような気が・・・
9月の初めから、ヒラマサファイトのために太ることを誓い、
夕食2~3食+おやつ、の米には量が少なすぎる・・・
やはり、「ほうとく」で5玉にチャレンジすべきだった。
それにしても、最近相当食ってるはずなのに一向に体重が増えん。
深夜のトレーニングのせいだと判断します。


先ずは、夕飯後デザートのイカ刺しを食うために、イカ吉を狙うが全然釣れない。
終いにゃダツか太刀魚にエギを切られる始末orz
なんとか、TT氏が1杯GET!!

その後、イカが釣れないのでイカフライ・パンをコンビニでGET!!
食って、飲んで、早々寝る。
深夜に携帯アラームで起きるが、止める事もせず2度寝を決め込むw
ダメだな。最近釣りに対する姿勢が・・・

朝、別行動のTT氏に連絡するとシーバス1本!?
米も慌ててそのポイントに駆けつけたけど、な~んも反応ありませんでした。
多分TT氏のシーバスは熱意だね。
熱意は引力なのです。はい。

3日の日曜は、例の場所で芋煮会です。
付近でシーバスキャッチ情報も結構出てるので、気合が入りますよw
では、参加者の皆様よろしくお願い致します。
去年と同じ場所ですが、場所が分からない場合は連絡してね。
何か持ってきていただける方は、詳細を早めに連絡してください。
米が材料用意しすぎちゃう可能性があるので・・・
一応、芋煮→うどん・豆アジの唐揚程度を予定。
まあ、付近に居る方は気をつけて下さいね。
芋蔓式で巻き込みます。
逆に巻き込まれた事もあるけどね(汗
っていうか、日曜の夜は雨・・・




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アオリイカ不調。
スタック後アオリイカ。
ワラサ好調?アオリイカ好調!
アオリイカさん好調?ジギング好調?
アオリイカ好調ですか?
アオリイカ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アオリイカ不調。 (2018-10-30 21:59)
 スタック後アオリイカ。 (2018-10-09 23:14)
 ワラサ好調?アオリイカ好調! (2016-11-08 20:58)
 アオリイカさん好調?ジギング好調? (2016-10-06 20:50)
 アオリイカ好調ですか? (2016-09-19 20:07)
 アオリイカ (2014-10-10 21:54)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
シーバス、脂っ気皆無、まーさっぱりしてました ^^;

お肉(切れ端ですけど)持ち込みです。
TN氏が5-6人前、用意してくれました。

※TN氏も新潟入り予定ですが仕事の関係で夜は合流不能。

ってこのコメント間に合うのかな?
今晩、読めますよね。

では現地でお会いしましょう。
Posted by TT at 2010年10月02日 10:31
追加です。
お肉、焼肉用ですって(味付)。
Posted by TT at 2010年10月02日 10:38
TTさん

先日はお疲れ様でした。

焼肉頂けるんですか!?
TN氏にご馳走様とお伝え下さい。
ん~網を持っていって炭火で焼くか、フライパンで焼くか迷いますね。
炭火だったら、イカも焼きたくなっちゃいますねw

開催場所は、初めてイカを釣った場所です。
シーバスやるのはあそこから数キロ離れたサーフです。

こちらからは、板前さんが何かしら持参で参加ですね。
なんか、宴会メインになりそうな予感www

詳しくは、電話連絡いたします。
とりあえず、早めにエントリーして食材確保に努めますよ~
Posted by 米米 at 2010年10月03日 02:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱意は引力!?
    コメント(3)