ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月25日

『。。。。。』。

今回もイカ狙いの米です。
こんばんは。

でも、前の日記でアジ釣りすると宣言したのでちゃんとやりました。
この時期は無限に釣れるはずが・・・
30cm1尾で終了。
おかしい、去年は調子に乗って釣っていたら、クーラーに入りきらなくなったのに。

そして、イカ釣り日和にも関わらず、まさかの2杯。
原因は・・・水温-2℃の急降下!!+上り潮。
だと思う。


仕方がないので、シーバスを狙うが・・・
海でやってるのにブナピーが邪魔をする。

『。。。。。』。


正直、なるべくブナピーが掛からないように当たりがあっても、
合わせを入れないない訳。
で、当ったけど合わせを入れずに巻いて3秒で取れなかったら合わせてみる作戦。
合わせと同時にエラ洗い?
それまでにブナピー沢山釣ったから、ゴリ巻き対応。
70cm位のシーバスが水面を滑ってくるw
???シーバスって泳がない魚じゃないの?位の勢いw
足元まで寄せてライトで確認したらルアーを丸呑み。
絶対外れないと思って20m位ウエーディングしてたのでギャフ掛けしないで岸へ誘導したら・・・
バレたwww
すかさずルパン張りのダイビングキャッチ!!
しかし、水深50cm一度はキャッチしたものの約2秒でピチピチしたら取り逃がしてしまった。
そもそも、ブナピーとファイトし過ぎて握力が無くなってたのも原因。
太って美味しそうなシーバスだったのに残念。


今週末は、寒気が入ってくるみたい。
日曜の朝荒れのピークっぽいからシーバス狙いかな?




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
2017年釣り納。
シーバス釣り。
シーバス釣り。
シーバス釣り。
新潟ヒラスズキ。
メタボスズキ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 2017年釣り納。 (2018-01-02 21:44)
 シーバス釣り。 (2017-12-28 20:43)
 シーバス釣り。 (2017-12-16 23:38)
 シーバス釣り。 (2017-12-05 19:26)
 新潟ヒラスズキ。 (2017-05-24 20:30)
 メタボスズキ (2016-12-31 21:25)

この記事へのコメント
150~200?そんなの持ってないぞーw

どーもー。TT改めました(笑
ネット始めたときからかれこれ10年、一貫してこのHNです。
ちょっとキザかもしれませんけど気に入ってます ^^v

某ショップ○○さんと話して、結局リールは新品にしました。
中古もあるけどそれ予備に回します。
ロッドは、前にショップで買ったのと同じブランドだから大丈夫だろうと思ってたら、
○○さん曰く、
「それダメだよ~、使いにくいし~、相談してくれればいいのに~、しかも中古でその値段?高いよ~」
だって。ボロクソでした(笑
展示品未使用で定価の40%オフだったんだけどな…。

まあ使えないわけじゃないんで。ってか意地でも釣ってやる(爆
Posted by MilesMiles at 2010年11月25日 16:07
Milesさん

米は145gを多用するつもりです。
当日80m位の浅場だったら良いのですが・・・

とりあえず、鉄ジグ・メジューム辺りがオススメ★

タックルは、某ショップの◎◎さんに仲介をお願いして、
誰かから譲ってもらうのが状態も分かって良いのだw

っていうか、自分のスタイルを確立する事がタックル選びの第一歩だね。
何を基準に使いやすいのか使いにくいのかが分からないから。

米のジギングスタイルは・・・
っていうか、北陸で同じジグ使ってる人を見たこと無いです。

それよりも、シーバス祭り始まりました。
※今更ながら秋パターン。
ジギングなんかしてる場合じゃない!!
深いしキャンセルしたい、でも、悪いから誰かを人柱にするしか・・・
と言いつつ行くんだよね。
80m以上の水深が何でイヤかと言うと、
①外道が少ない。
②対応ジグの弾数が少ない。
③疲れる。
④タックル面の不安。
米は、60m位の水深でヌルイ釣りがしたいのであります。
上記を踏まえるとアシストクラブが米には合っているのでした。
ちゃんちゃん。
Posted by 米米 at 2010年11月26日 01:43
あちらへのコメント、ありがとうございました。
エロオヤジ的カスタマイズですんません ^^;

ジギングは年に1回か2回のお祭り、お遊び感覚です。
シーバスほど道具にこだわれないってのがホンネですね。
アンダースペックでなきゃOKくらいな感じです。
第一、資金もそこまで回らんし。

基本、陸っぱり野郎でこれからも頑張ります。
Posted by MilesMiles at 2010年11月26日 10:18
Milesさん

脱ぐと案外凄いんですね(笑


そうですね。苦行という名のお祭りですw
いい道具の方がいいのですが、
船ジギングの場合、竿・リールは下位モデルでも、
ラインとジグさえ良ければ、陸っぱりよりハンデは少ないですからね。

いま、シーバス用ステラにPE1.2号200m仕込みました。
ホントはもっと細いのが良いけど、お金ないから頂き物w
リーダーよりメインが強いという逆転現象が再び発生しましたがいつもの事です。
リーダー5lbとか使うと面白いよwww
キャスト切れするから今は使わないけどね。
Posted by 米米 at 2010年11月27日 01:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『。。。。。』。
    コメント(4)