ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月29日

アジ釣。

安いという理由だけで選んでいた某牛丼チェーン。

先日、釣行の際にお魚も釣れず空腹に耐えかねて・・・

カーナビで周辺施設検索。

「ポチャリー」という腹ペコにはなんとも魅力的な?

名前の店が出てきたので急行したところ、

敷地には牛丼チェーンしか見当たらなかったのですが・・・

ただね、値上げしたのを忘れていた。

大盛り牛丼サラダセットで500円程度になるなら、個人経営の食堂を選びます。

何故チェーン店を選ばないかと言うと、

添加物の見分け方の一つに大量生産であるかと言うものがあるからです。

まあ、一概に添加物を敵視するつもりもありませんが、

恩恵も受けていますが・・・

帰りに直売所で買ったルバーブをジャムにする際に、

添加物表記の無い腐らないレモン果汁を添加しましたがなにか(笑)

栄養強化の目的で添加すると原材料表記省略できるとか訳ワカメ。

なんだか最近気になるんですよ。

それに、頑張っている個人店舗、応援してあげたいじゃないですか!

上記のように無くなってしまうのは忍びない。

気に入っていた「誠」と「おっちゃん」ラーメンも

土曜20時に電気がついていなかったので、もしかして・・・

厳しい時代ですね。

長野県北部~上越地域で美味しいお店があったら教えてください。





夕食難民と釣り場難民を経験してきた米です。

こんばんは。

5月23日、アジが好調という話で岸からの久しぶりのアジ釣り。

夕方の部・・・ボウズ!

それと言うのもお目当ての釣り場は堤防はおろか、テトラの上も満員御礼。

入る余地無し!

まあ、強引に入ると入れるけど隣との距離感は大事だと思うんですよ。

どんどん富山方面に移動するも・・・orz

夕日が沈む前にエントリーしないと・・・焦った結果、

普段数キロ以内でコマセが全く入らないであろう浜から遠投サビキ(爆)

遠投して、水深5m程度。

夕日が地平線に沈んでも、ウキは波間に沈むことは無く・・・

フグさえ釣れず、完全ボウズ。

で、この後、冒頭の夕食難民になったわけです。

夕食後は、ルアーで根魚・スズキ・黒鯛チェック。

当たりも皆無。

釣れる気がせず22時前には仮眠。

この時点でお魚は1尾も釣れていないので、

思い悩んだ末に鉄板ポイントを2時頃から場所取りする作戦のため移動・・・

途中で信号無視の大型トラックに側面衝突しそうになった。

夜はキ印が多いので皆様も気をつけてください。



で、朝の部はと言うとサイズこそ若干不満はあるがアジとキジハタ、ヒラメを追加。

アジ釣。

アジ釣。

沖のキジハタと岸のキジハタを食べ比べると断然岸のキジハタの方が美味い気がする。

一番合うのが、キジハタの寿司。

白身で脂がないのに寿司にすると美味いから不思議。

そして、今回のアジも美味かった。

今年のアジはやっぱり美味しい???

アジ釣。

※山椒の葉が乗っているのがキジハタの寿司です。



今週末は、ムギイカ→カレイ・アラ→真鯛のリレーです。




同じカテゴリー(アジ)の記事画像
アラ。
真鯛フィーバー?
アカイカ五目。
色々。
ノッコミ真鯛最盛期?
大アジ接岸中!?
同じカテゴリー(アジ)の記事
 アラ。 (2018-11-14 23:46)
 真鯛フィーバー? (2018-07-19 19:57)
 アカイカ五目。 (2017-07-18 23:18)
 色々。 (2017-05-09 00:30)
 ノッコミ真鯛最盛期? (2016-05-18 22:49)
 大アジ接岸中!? (2016-05-12 22:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジ釣。
    コメント(0)