2017年07月18日
アカイカ五目。
アカイカ五目に行ってきた米です。
こんばんは。
前日は、アカイカ爆釣の船もあり期待を込めて80リットルクーラー持参です。
ちょっと気が引けるが、大は小を兼ねる。
クーラーの場合は氷の分量にもよるけど、20キロ位持参だから大丈夫。
夏は釣る予定量と同量の氷が必要です。
まあ、そのくらい期待をしていたわけだ。
結果は・・・

※イカはほとんどH氏の釣果です。
夕方陽が沈む前にアジを釣る。
20~30㎝位のが狙えばゴロゴロ釣れる。
ほとんどが25㎝前後で泳がせのエサに使えるのがなかなか釣れない。
20㎝位のが釣れたところで泳がせ開始!
ハリス12号の強気の仕掛け・・・作るの面倒なのでスルメエサの泳がせ仕掛け流用です^^;
その内泳がせの仕掛けに当たりが出る。
なんだかイカの予感がするので、合わせを入れずゆっくり巻き上げたら、
胴長目測40㎝の特大サイズ・・・H氏にタモで追い払われた(笑)
スグにかじられた死んだアジを投入するとサッと近寄ってきて抱いてくれた。
丁寧にネットイン。
あくまでハモノ狙いの泳がせなので、イカは針掛かりしないのである。
H氏は胴付きのイカサビキで調子よくアカイカを上げる。
自分はイカメタルで・・・頑張りに頑張って・・・orz
何だこの差は???
ただ、他所の船はメスが多い中ほとんど中型のオス。
これは嬉しい誤算・・・イカ釣ったのはH氏ですが・・・
あまりのイカの釣れなさに1時間程寝て、泳がせのエサをチェックするために、
竿を上げたら・・・60㎝台のヒラメ・・・引いたら起こしてよ(笑)
相当前に掛かっていたらしく、濡れ雑巾のように一切抵抗せずにタモに収まった。
再投入するとスグに、大きな当たりが泳がせ竿に出る。
結構良く引く、走らないのでもしや大型ヒラメ?
お祭りを誘発して上がってきたのは、5㎏位のワラサ。
この後、マゴチを2本追加。
他、太刀魚???

アカイカは不発だったが、ハモノ釣りは後半絶好調!
次回のアカイカ釣りは、数を稼げるようにエサ巻きスッテも持って行こうと思います。
アカイカの刺身1年ぶりに食べましたが、イカの中で一番旨い気がする。

アカイカは8月中にもう一回チャレンジ予定です。
今週末はイカはお休みして、中深海ジギングプチ遠征を検討中。
ジグオンリーの船を取りたいところだが、同行者の動向からエサ混合になりそうな予感。
こんばんは。
前日は、アカイカ爆釣の船もあり期待を込めて80リットルクーラー持参です。
ちょっと気が引けるが、大は小を兼ねる。
クーラーの場合は氷の分量にもよるけど、20キロ位持参だから大丈夫。
夏は釣る予定量と同量の氷が必要です。
まあ、そのくらい期待をしていたわけだ。
結果は・・・

※イカはほとんどH氏の釣果です。
夕方陽が沈む前にアジを釣る。
20~30㎝位のが狙えばゴロゴロ釣れる。
ほとんどが25㎝前後で泳がせのエサに使えるのがなかなか釣れない。
20㎝位のが釣れたところで泳がせ開始!
ハリス12号の強気の仕掛け・・・作るの面倒なのでスルメエサの泳がせ仕掛け流用です^^;
その内泳がせの仕掛けに当たりが出る。
なんだかイカの予感がするので、合わせを入れずゆっくり巻き上げたら、
胴長目測40㎝の特大サイズ・・・H氏にタモで追い払われた(笑)
スグにかじられた死んだアジを投入するとサッと近寄ってきて抱いてくれた。
丁寧にネットイン。
あくまでハモノ狙いの泳がせなので、イカは針掛かりしないのである。
H氏は胴付きのイカサビキで調子よくアカイカを上げる。
自分はイカメタルで・・・頑張りに頑張って・・・orz
何だこの差は???
ただ、他所の船はメスが多い中ほとんど中型のオス。
これは嬉しい誤算・・・イカ釣ったのはH氏ですが・・・
あまりのイカの釣れなさに1時間程寝て、泳がせのエサをチェックするために、
竿を上げたら・・・60㎝台のヒラメ・・・引いたら起こしてよ(笑)
相当前に掛かっていたらしく、濡れ雑巾のように一切抵抗せずにタモに収まった。
再投入するとスグに、大きな当たりが泳がせ竿に出る。
結構良く引く、走らないのでもしや大型ヒラメ?
お祭りを誘発して上がってきたのは、5㎏位のワラサ。
この後、マゴチを2本追加。
他、太刀魚???

アカイカは不発だったが、ハモノ釣りは後半絶好調!
次回のアカイカ釣りは、数を稼げるようにエサ巻きスッテも持って行こうと思います。
アカイカの刺身1年ぶりに食べましたが、イカの中で一番旨い気がする。

アカイカは8月中にもう一回チャレンジ予定です。
今週末はイカはお休みして、中深海ジギングプチ遠征を検討中。
ジグオンリーの船を取りたいところだが、同行者の動向からエサ混合になりそうな予感。