ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月19日

初釣り。

お魚が釣れないので再び初売りの話題を(汗)

正月特化販売のチラシが入り、

ユニクロで初めてフリースを買ってみたが・・・

なんていうか、なんだ。

予想以上に暖かいぞ。

おい。

信頼の一流メーカーであるコ○ンビアのフリースよりも暖かいぞ。

※古いか、下位モデルのためかと思いますが、愛用のものより暖かい。

ユニクロは襟とかは特に安っぽいけど・・・

この品質で、1000円高くなっても良いから一流アウトドアメーカー並の裾にしてください!

よろしくお願いします!

慶んでリピートします。

2001年ごろ「消費者心理はユニクロに聞け!」という本を読んでから、

「安かろう、悪かろう」というフレーズだけが頭に残り、

ユニクロはなんとなく避けていたけど、考えを改めなくては。

今頃だけど(笑)

※本書では2001年時点で上記フレーズは過去のものと書かれています。
 この本も、本棚を探したけど見当たらない・・・

否、自社ブランドであるため定価販売のイメージからお得感を感じなかっただけかも?

因みに、冬の日本海の船酔いの原因は波が荒いこともあるが、

一番の要因は手足の冷えにあるように思う。

後、お腹ホッカイロはNGだと思う。

カイロは腰、両脇の下、必要なら両腿。

ワークマンの防水グローブ。

リバレイの防寒ブーツ。

そして、ユニクロのフリースを3枚くらい着込めば完璧!?

フリースのズボンってあるのかしら?



そんな格好で、新年初乗船してきたわけです。

今回は、深場でアラ・真鯛ジギング。

前半は・・・同行のM氏が大ワラサ。

その他、ワラサ・大サワラで青物中心。

青物と反応が比較的浮いているので、上の方まで探っていたのが大失敗。

後半、底から5mを重点的に攻めると、アラ・真鯛・カレイ・アイナメ・タヌキメバル。

初釣り。

5目達成。

同行のM氏も可愛いサイズながらアラをゲット☆

まあ、それなりに遊べて目的のアラ・真鯛が釣れたから良いけど、

最初から底べったりを狙っていれば、倍くらい釣れたかも?

さて、アラはもう少し熟成させてから食べたいけど、

我慢できないので明日から食べ始めます。

真冬だから脂の乗りに期待♪



因みに、今回一緒に写っているのは、今週から製造が始まる予定の竿のプロトタイプ。

遊ぶにはちょうど良く仕上がっていますよ。

M氏も気に入ったので買うようです。

現行モデルで電動ジギングにベストマッチする竿がなかったので、

一部の電動ジギングファンには待望の竿かもしれません。

電動ジギングでの最大のデメリット、

ガイド絡みしても、瞬時に止めることが出来ず、糸を自動で巻いてしまうことによるロッドの破損。

コレを極力回避するガイド設計になっているようです。

また、粘り強いブランクでありながら、小物でもしっかり曲がり近海で遊べる仕様になっております。

真鯛・アラ両方この竿で釣れました。

良いアクションをしてくれるようです・・・否、腕です(笑)



2016年初釣果はこのお魚。

初釣り。

銀化山女だと思う。



さて、次回はマダラの白子がしっかりしている内に、マダラ・沖メバルのリレーを予定しております。

ジギングでも狙わせてくれるお船を取ります。



同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
ツチノコみたいな・・・
アラ。
アオリイカ好調。
カワハギ⇒夜ワラサ。
謎の大物。
大物ヒラマサ?
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 ツチノコみたいな・・・ (2018-12-17 20:59)
 アラ。 (2018-11-14 23:46)
 アオリイカ好調。 (2018-11-05 23:57)
 ボウズの理由がわかりません。 (2018-10-18 19:30)
 カワハギ⇒夜ワラサ。 (2018-09-25 23:56)
 謎の大物。 (2018-09-18 21:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り。
    コメント(0)