ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月17日

アジちゃん確変継続中!?

海の中には大アジが異常発生しております。
しかし、38cm止まりで特大アジは今年は1尾も釣れません。
とまあ、ここまでは前回と同じ。

アジちゃん確変継続中!?

そして、このベイトを追ってフラット系が絶賛接岸中でございます。
今回も、蓋が閉まらなくなりそうだったので、近所のお宅に尺アジを24匹避難してから撮影。
「魚箱」というブログのタイトルに名前負けしないように、最近魚箱の中身をそのまま晒してるけど、
コメントが最近頂けないので、こりゃ逆にマズイのか???

近日中にタイトルを変更してピックアップ釣果を公開するブログに変更しようか検討ちゅ。

続きは、下の「続きを読む」から・・・
今回も、渓流で遊んでから海に行きました。
ネットで釣れないと散々叩かれているあの川です。
因みに、米も今年の解禁は支流で2匹だけでした(汗

この日もスプーンルールで攻めます。
使用スプーンはヘビーソースのPOW4g(製品版)

アジちゃん確変継続中!?

ニジマス

アジちゃん確変継続中!?

ウグゥ

そして、源流域付近で超大物!?
ラインは、PE0.3号
本人岩魚だと思い込み慎重ファイトしたら偉そうにヒゲをはやした黄金岩魚・・・orz

アジちゃん確変継続中!?

水が良い場所だから、唐揚げが食いたくなりお持ち帰り。
案の定大正解!脂が乗っていて非常においしくいただきました。
※養殖ものではないので骨切りが必要です。

まあ、POWは餌ですわwww


で、アジ釣り。
入れ食いです。
メンバーは、akiさん・はっちゃんさんとお友達1人。
前回同様akiさんは米の左横でアジング。

で、やってくれました!
akiさん「イナダ掛かったかも?」
米「アジ用ジグヘッドだからってゆっくりファイとしていると根に巻かれるよ。」
akiさん「ヒラメだ!」
米「あははははっはは・・・」
50cmUP無事ゲットン★

なんか、変なのもを見せられてしまったので、アジ釣り終了後全員でルアー投入。
米の1投目5シャクリ目。
米「イナダ来たみたい。」
米「あれ?茶色いイナダだ。」
と、マゴチゲット★
うれしい外道ですが、ヒラメが良いのです。

その後、場所移動して更にマゴチ追加。



同じカテゴリー(アジ)の記事画像
アラ。
真鯛フィーバー?
アカイカ五目。
色々。
ノッコミ真鯛最盛期?
大アジ接岸中!?
同じカテゴリー(アジ)の記事
 アラ。 (2018-11-14 23:46)
 真鯛フィーバー? (2018-07-19 19:57)
 アカイカ五目。 (2017-07-18 23:18)
 色々。 (2017-05-09 00:30)
 ノッコミ真鯛最盛期? (2016-05-18 22:49)
 大アジ接岸中!? (2016-05-12 22:51)

この記事へのコメント
こんばんは!

大漁画像好きですけどね!

毎回大漁画像なんで飽きるだけなんじゃないですかね(笑)
ボウズが続いて沢山つれたりするとコメントきたりしますよ多分^^

この際、もっと強調して以下のようなタイトルはいかが・・・( `ー´)ノ

「魚籠満タン」「いつでも大漁」「釣れ過ぎて退屈」

アクセス数を稼ぎたい場合は・・・

「ヒラスズキ」とか具体的なキーワードを入れるといいですよ!
Posted by とおるチッチ at 2012年06月18日 03:11
テクニカル系ブログがいいと思う。参考になるし。

魚箱は見てるとなんかムカつきます(爆
Posted by Miles at 2012年06月18日 11:27
Milesさん

前にもちょこっとテクニカル系は書いたけど、
きっと訳分からんことを書くだけになるから、
「何知ったかぶりしてるねん!」って思われたくないから止めた次第です。

つーか、特別なことは一切やっていないので(笑
特別なルアーは付いてるけどね、
トリックベイト、まあ、当たらなかったルアーで今は手に入れるのが難しいです。そして使い方も・・・針がラインにスグ絡むねん。
でも、この輝きはこのルアーだけなので好きです。

なんなら例のジグも原価でお譲りしますよ。
Posted by 米 at 2012年06月18日 21:28
何時もこっそり拝見させて頂いてます(笑)

ルールのある競技ではナイ釣りなので他の方と比べられる訳ではないですが、他を圧倒するような釣果にいつも感心&びっくりするばかりです…。

上手過ぎて特にコメントないだけだから気になさらない方が良いかと思います(神)
Posted by 隠れファン at 2012年06月18日 23:33
とおるチッチさん

敬称が抜けてしまっていましたのでコメントを入れなおしました。
失礼しました。

素敵なタイトルを考えていただきありがとうございます!
タイトルについては、そこまでの勇気はないのです(笑

箱は、50リットルなので、氷を抜かしても25キロは魚ですね。
多分。魚捌くのも一苦労なのですが、村の子供たちがお腹をすかせて待っているので、しっかりお持ち帰りなのです。そして、調理?に6時間くらいかかります。
そこで、最近お休みしている料理日記を再開します!!

ヒラスズキは、なかなか釣りに行く機会がないのですよね。
正月にチャンスがあったら行く予定です。

なお、その時期その時期で一番釣れる魚を狙うのが米スタイルです。
ボウズって年に数回あるかないかくらいですかね?
Posted by 米 at 2012年06月19日 18:22
隠れファンさん

コメントありがとうございます。
隠れてないで日向に・・・
と言っても釣りしてる時間は日の出ていない時間がメインですが^^
よかったら、またコメントしてあげてください。
ブログの更新頻度が上がります。釣りは週1以上のペースでは行けないので、料理や釣具の工夫などの雑記ですけどね。
Posted by 米 at 2012年06月19日 18:51
インドからきました
コイはどうなりました???
Posted by インドの猛虎 タイガー・ジェット・たいすけ at 2012年06月19日 20:48
たいすけさん

変な肩書きは見なかった事にしておきますので、コイも見なかった事にwww

って、ちゃんと唐揚げにしたって本文に書いてあるジャマイカ!?
黒鯛のノッコミ終わったと思ったら今度はマダイ!
お船から近日中にチャレンジしちゃうぞ!!
Posted by 米 at 2012年06月19日 21:07
はじめまして。
コメ蘭よごしをお許しください。
いつも更新を楽しみにしているアラサーのオッサンです。

素晴らしい釣果にいつも驚いております。
米さんがクーラーに魚をたくさん入れられていたこの週末、おそらく割りと近くの海岸で釣りをしていた自分のクーラーは、最後まで軽いままでした…orz

こんなヘタクソがコメントしていいものか?と思っておりましたが、これでもし更新頻度が上がるなら!と思い、勇気?を出してコメントしてみました。

これからも楽しみにしています!

かしこ
Posted by 傘 at 2012年06月19日 23:00
傘さん

コメント欄を汚すだなんてとんでもない!
飾っていただきましてありがとうございます。

あれ?近くで釣りをされていたのですか?
まあ、船・遠征記事以外ほとんど上越エリアの記事ですからね。

このブログですが、渓流・海・池・船・ルアー・餌・料理など、釣れる魚なら何でもという無節操なブログなので・・・方向性がイマイチです。
まあ、釣れれば何でもやるって方向ですけどね。
Posted by 米 at 2012年06月19日 23:46
飾るだなんて恐縮です。

上越エリアにおりました。どこかでニアミスしてるかもですね。

自分、太平洋から日本海、海水、淡水問わず、無節操ですのでいろいろ見れて楽しいです。
ただ、なかなか釣れない点は一貫していますが…(苦笑
Posted by 傘 at 2012年06月20日 00:20
傘さん

コメントをいただけると言う事は、記事を書く張り合いにもなります。
恐縮せずに、良かったらまた書き込んであげてください。

あと、もうちょっと書き込みがしやすい雰囲気の文章(記事)ですね(汗

現在、包丁についての記事を準備中です。
今日も研磨を2時間ほどしましたが、まだまだ先は長そうです。
Posted by 米 at 2012年06月20日 23:27
包丁ですか。
興味深いです。記事、楽しみにしてます。

お言葉に甘えてまたコメントさせていただきます。
それでは。
Posted by 傘 at 2012年06月21日 21:39
傘さん

料理もけっこうされるのですか?

5時間かけて包丁1本終了。
近日公開予定でございます。
Posted by 米 at 2012年06月21日 23:17
料理、嫌いなわけではないのですが、得意ではないです…
ちょうど包丁の購入を検討していたもので、興味をそそられました。

捌くのもなかなか上手に出来ないので上手くなりたいのですが、きっと数をこなさないとダメなんでしょうね。そのためには、まずはコンスタントに釣らねば…

研磨に5時間ですか…内容はわかりませんが時間だけみてもすごいですね。近日公開とのことですので、記事を見て勉強させていただきます。
話はかわりますが、釣った魚を美味しく食べてもらいたいという理由から、お刺身にしてお皿に盛り付けてからお裾分けされた過去記事があったと思いますが、そんな風になりたいものです。

長々と失礼しました。
Posted by 傘 at 2012年06月22日 20:21
傘さん

包丁の購入をご検討中との事ですが、
包丁は良いものを買った方がいいのですが、
中途半端なものを買うなら、1000円以下のステンレスの子出刃のような包丁が良いですよ。

アウトドアの際も錆を気にせずに使えますしね。
捌き方はネットや本、手本となる人が身近にいれば教えてもらってください。なお、中骨抜きは100円ショップにも売ってますが、安いのでプロ用の物を買って下さい。これだけは言い切れます(笑
Posted by 米 at 2012年06月22日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジちゃん確変継続中!?
    コメント(16)