ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月06日

ルアー黒鯛

釣行前から黒の呪いが・・・

※黒鯛を釣ると必ず悪いことが起こります。

今回は白馬経由で釣行。

同行のKY氏が茶色い泉質の温泉に入ってから釣りに行きたいというので、

倉下の湯・・・休業。(白馬方面で一押しです)

岩岳の湯・・・休業。

八方の湯・・・新築で地域最高値?

しかも、八方の湯は無色透明です。

ご希望の茶色い温泉とは異なるのです。



で、4月4日のお魚釣りはというと・・・

糸魚川波高く・・・

朝日波高く・・・

入善波高く・・・

黒部は何とか出来そう・・・

とりあえず、ここまで来たら黒部の釣具屋ジョーズに寄って情報収集。

店長「黒鯛ぜんぜん釣れてないよ。釣れるともっと人が来るんだけどね。」

釣が出来れば(釣が成立すれば)良いのでここまで来たら、

ホタルイカ安定入荷?お魚が浮き足立つ魚津方面を目指す。

当然ながら、入善よりも北は全滅なので、人も多い。

外向きの透明度は1m無いくらいで濁っている。

雪代入ってるから仕方ない。

条件的には水温低下と濁りで非常によろしくない。



で、釣果はと言うと

ルアー黒鯛

黒鯛MAX45cm

ルアー黒鯛

メバルMAX30cm

こう書くと・・・(笑)

文章の魔法、ブログマジックですね。

本気で朝までやるはずが、富山は車横付けポイントが多いのでカッパは着ずに雨の降っていた時間は中断。

数的にはあまり出ませんでしたが、富山はメバルのサイズが非常に良い。

ルアー黒鯛

メバルは次点で29cm

他にも大きいのをバラシたが、メバルだったら40cmは軽く超えていた(爆)

遠いから敬遠しちゃうけど、メバル大好きなので次回から波次第で魚津・伏木方面を検討。

今回も海草パターンで追いかけて、使用ルアーはララでした。

高いルアーは高いなりに良い仕事をしてくれます。

ただ、そろそろ稚鮎パターンが始まるので悩ましい。



翌朝お船に乗るはずが中止になりましたので、

更新から漏れたお魚を。

この日はジギングで出船。

黒ソイMAX2kg超

ルアー黒鯛

このサイズになると美味いですね。



同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
ホタルイカパターン
ホタルイカ沸き沸き
ホタルイカパターンスタート?
黒の呪い
ヤバイ!ヤバイ!
黒の呪い。
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 ホタルイカパターン (2016-04-27 20:15)
 ホタルイカ沸き沸き (2016-03-16 20:26)
 ホタルイカパターンスタート? (2016-03-09 18:55)
 黒の呪い (2015-04-01 20:21)
 ヤバイ!ヤバイ! (2014-04-12 09:52)
 黒の呪い。 (2011-05-30 20:25)

この記事へのコメント
こんにちは!
ララ大活躍ですね?
自分も久々にアロウズ系ルアーを投げてみようかと思ってた所でした!
シーズンパーティーなんかも良いかもですね~!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2015年04月17日 12:57
billy-the-kidさん

こんばんは。
会議で飲んだお茶が効いてこんな時間まで眠れません(笑)
アローズはとても良いルアーメーカーですが、お値段が・・・
昔、リョウマを1投目にヒラスズキに切られて泣きました。
シーズンパーティーも重量感あって使い勝手が好きです。
Posted by 米 at 2015年04月18日 02:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアー黒鯛
    コメント(2)