2017年04月11日
まさかの・・・2連続
真鯛釣りで出船。
まさかの・・・本命ボウズ(´Д`|||)
2連続でヘタクソなのがバレてしまった。
竿は超一流のもの使っているはずだったのに・・・
とりあえず、ゲストのKY氏が朝一で1枚上げてくれたから気は楽だった。
結構良く引いたようです。

しかも、開始1時間以内だったので、勝手がわからず(笑)
その後沈黙。
自分の竿に当たりが出るも、5m出されて巻き上げて残り20mでスカッ(泣)
3・4㎏サイズの真鯛だったのに・・・
スグに当たり、イナダ。
船上で刺身にして食べたらスグに当たり、ワラサ。
元気が無くて赤だとばっかり思ったのに・・・
とりあえず、不味くなる前にもう1回真鯛釣りに行こうと思います。
竿作りは順調です。
多分・・・きっと・・・おそらく・・・
若干疑問形で進行しております。
お花見・飲み会・新人歓迎会・出張の予定が入り、
4月29日・30日の遠征までに妥協せずに間に合うか不安になってきた。
今日はエンドキャップにEVAの外径を合わせる作業。

接着用嵩上げパーツを用意してもらったけど、
軽量化を考えるとグリップのEVAを削りだして使うべきである。
接着剤が入る溝も念入りに付けてみた。

本職はやる必要が無いと考えれいるようです(笑)
980円税抜きのハンドドリルを動力に使って削ったとは思えぬ出来栄え!

ただ、力が入れにくいので時間がかかる。
これだけの作業で20分?
制度は・・・+-0.2㎜?この程度は接着剤で埋まるので許容範囲。

どっかの解体現場から旋盤出ないか探してもらってます。
もちろん、一般家庭に置けるような卓上タイプですよ^^;
不用品をお持ちの方、お魚と交換でいかがでしょうか(笑)
MATAGIのアクセサリーは使うけど、出来合いのグリップは買いません。
明日、リールシートが届くので、
内径・外径測ってアクセサリーを追加注文予定です。
まさかの・・・本命ボウズ(´Д`|||)
2連続でヘタクソなのがバレてしまった。
竿は超一流のもの使っているはずだったのに・・・
とりあえず、ゲストのKY氏が朝一で1枚上げてくれたから気は楽だった。
結構良く引いたようです。

しかも、開始1時間以内だったので、勝手がわからず(笑)
その後沈黙。
自分の竿に当たりが出るも、5m出されて巻き上げて残り20mでスカッ(泣)
3・4㎏サイズの真鯛だったのに・・・
スグに当たり、イナダ。
船上で刺身にして食べたらスグに当たり、ワラサ。
元気が無くて赤だとばっかり思ったのに・・・
とりあえず、不味くなる前にもう1回真鯛釣りに行こうと思います。
竿作りは順調です。
多分・・・きっと・・・おそらく・・・
若干疑問形で進行しております。
お花見・飲み会・新人歓迎会・出張の予定が入り、
4月29日・30日の遠征までに妥協せずに間に合うか不安になってきた。
今日はエンドキャップにEVAの外径を合わせる作業。

接着用嵩上げパーツを用意してもらったけど、
軽量化を考えるとグリップのEVAを削りだして使うべきである。
接着剤が入る溝も念入りに付けてみた。

本職はやる必要が無いと考えれいるようです(笑)
980円税抜きのハンドドリルを動力に使って削ったとは思えぬ出来栄え!

ただ、力が入れにくいので時間がかかる。
これだけの作業で20分?
制度は・・・+-0.2㎜?この程度は接着剤で埋まるので許容範囲。

どっかの解体現場から旋盤出ないか探してもらってます。
もちろん、一般家庭に置けるような卓上タイプですよ^^;
不用品をお持ちの方、お魚と交換でいかがでしょうか(笑)
MATAGIのアクセサリーは使うけど、出来合いのグリップは買いません。
明日、リールシートが届くので、
内径・外径測ってアクセサリーを追加注文予定です。
Posted by 米 at 21:00│Comments(4)
この記事へのコメント
スマホですが、広告のせいでコメントの本文が何も見えまぬ
Posted by 悩む男、たいすけ at 2017年04月11日 23:10
米さん こんばんは
釣りはさておき^_^
ロッド作りは、一流ですね〜!
EVAの加工はお見事。
定年後の第二の人生は、ビルダーですね。
釣りはさておき^_^
ロッド作りは、一流ですね〜!
EVAの加工はお見事。
定年後の第二の人生は、ビルダーですね。
Posted by ikahanterG
at 2017年04月11日 23:20

たいすけさん
見ちゃダメなモノにはモザイクがかかる仕様になっております(笑)
iPhoneだときっと見えますよ。
そろそろノッコミ真鯛始まるから、悩んでないで上越にお越しください。
4月中にもう1回行くよ。
見ちゃダメなモノにはモザイクがかかる仕様になっております(笑)
iPhoneだときっと見えますよ。
そろそろノッコミ真鯛始まるから、悩んでないで上越にお越しください。
4月中にもう1回行くよ。
Posted by 米
at 2017年04月12日 00:17

ikahanterGさん
真鯛竿は師匠のものを使っております。
竿はまだ3本しか作ったことないのですが・・・^^;
EVA加工は初めてやって出来たので、妄想(シミュレーション)の賜物です。
ロッドメイキングは趣味としては面白いけど、メーカー品買った方が安いです。
最近のロッドのコストパフォーマンス・出来栄えには驚かされます。
諸先輩が使っている手が出ないクラスのものを、時間を浪費することで半値で出来れば御の字です。
とりあえず、見栄えがするように練習あるのみです!
真鯛竿は師匠のものを使っております。
竿はまだ3本しか作ったことないのですが・・・^^;
EVA加工は初めてやって出来たので、妄想(シミュレーション)の賜物です。
ロッドメイキングは趣味としては面白いけど、メーカー品買った方が安いです。
最近のロッドのコストパフォーマンス・出来栄えには驚かされます。
諸先輩が使っている手が出ないクラスのものを、時間を浪費することで半値で出来れば御の字です。
とりあえず、見栄えがするように練習あるのみです!
Posted by 米
at 2017年04月12日 00:46
